「京都市民の政治意識調査」について
ページ番号314198
2023年7月13日
「京都市民の政治意識調査」への御協力をお願い致します
京都市選挙管理委員会では、昭和44年から京都市民の皆様の政治意識や投票行動の変化と連続性を調査し、今後の選挙の啓発事業などに活かすため、4年に一度の統一地方選挙後に、「京都市民の政治意識調査」を実施してきました。
現在、その第13回目として、令和5年4月9日に執行された統一地方選挙における調査を実施しています。
調査票がお手元に届きました皆様におかれましては、どうか調査の趣旨を御理解いただき、御協力を賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。
<調査概要>
〇調査目的:
京都市民の投票行動および政治意識の実態を調査し、今後の選挙の啓発活動および明るい選挙を推進するための資料とするため。
〇調査対象:京都市民(18歳以上の有権者男女)
〇対象者数:1,000人
〇抽出方法:無作為二段抽出法
(1)京都市全域から40地点を無作為に抽出
(2)抽出された地点の有権者名簿から各25名を無作為に抽出。
〇回答方法:
調査票にご記入いただき、返送用封筒にてご返送ください。また、ご返送が確認できない場合は、本調査の委託機関である「株式会社サーベイリサーチセンター」の調査員が返信のご依頼等にお伺いいたします。
※回答は無記名でお願いしており、頂いたご意見はすべて「こういうご意見の方が何%」というように数字で集計されますので、個々のご意見やお名前が出ることは一切ございません。
〇調査主体:京都市選挙管理委員会
京都市民の政治意識研究部会
代表 村山 皓(京都市明るい選挙推進協議会会長/立命館大学名誉教授)
お問い合わせ先
京都市 選挙管理委員会事務局
電話:075-222-3589
ファックス:075-241-9230