起業家に聞く!起業家と話す!中高大学生のための「伝える力」ブートキャンプの開催
ページ番号347639
2025年11月14日
この度、中学生・高校生・大学生を対象に、起業家から「思いの伝え方」を学び、自ら考えたアイデアをプレゼンテーションする1日完結型のワークショップを開催します。
起業家からの学びやプレゼンテーションを通して、表現力やコミュニケーション力を高め、今後の学生生活や就職活動などに生かすイベントです。是非、ご参加ください!
1 日時
令和7年12月14日(日曜日)午後2時から午後5時まで
2 場所
京都市役所 本庁舎 地下1階オープンスペース(〒604-8571 京都市中京区寺町通御池上る上本能寺前町488番地)
3 対象者
京都市内に在住・通学する中学生・高校生・大学生
4 プログラム&タイムスケジュール
- 14時00分から14時20分まで
イントロダクション
・話の聞き方、理解の深め方
・質の高い質問の投げ方
・アイデアの出し方
・思いの伝え方
- 14時20分から15時00分まで
起業家の取組紹介
- 15時00分から15時30分まで
起業家への質問タイム
- 15時30分から15時40分まで
課題発表
予定テーマ:京都市の若者人口の減少、オーバーツーリズム
- 15時40分から16時10分まで
アイデアの抽出・まとめ
参加者それぞれが課題解決方法を検討
- 16時10分から17時00分まで
プレゼンテーション
1分程度のプレゼンで起業家に自分の思いを伝える。
5 起業家
株式会社ツナグム代表取締役 田村 篤史 氏
1984年京都生まれ。立命館大学卒業後、東京の人材系企業に就職。3.11を契機に東京からUターン。京都移住計画を立ち上げる。2015年にツナグムを創業。採用支援、企業や大学など拠点運営、地方への関係人口づくり等を通じて、人の働く・生きる選択肢を広げる。2020年、京都信用金庫の共創空間QUESTIONの運営に参画。新会社Q’sを設立し、コミュニティキッチン事業を開始。

6 メンター
株式会社フラットエージェンシー 営業推進部長 山本 貴紀 氏
静岡県出身。大学卒業後、学生マンション運営会社、会計事務所系コンサルティング会社に勤務後、株式会社フラットエージェンシーに入社。地域社会のニーズに応える不動産運営を志向し、自治体との協働による企画や、地域住民と若者世代の交流を促進するイベント・仕組みづくりに積極的に取り組んでいる。

株式会社JTB 藤本 直樹 氏
2021年4月、株式会社JTB入社後、京都市を拠点に地域振興・観光政策の業務に従事。2023年には、京都に特化した観光プラットフォーム「LINK KYOTO(リンク京都)」の立ち上げと運用を開始。傍らで、地域と旅をつなぐ仕組み作りやサステナブル・リジェネラティブな観光の様々な「社会実験」や学術的な「研究活動」にも取り組んでいる。

7 定員
50名(先着順)
8 参加費
無料
9 申込方法
申し込みフォーム
からお申込みください。
申込期間:令和7年11月14日(金曜日)から12月12日(金曜日)正午まで
10 主催等
主催:京都市、共催:公益財団法人大学コンソーシアム京都
運営:株式会社成基、株式会社SOU
11 問合せ先
報道発表資料
発表日
令和7年11月14日
担当課
産業観光局スタートアップ・産学連携推進室(電話:075-222-3339)
報道発表資料・チラシ

- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
産業観光局 スタートアップ・産学連携推進室
電話:075-222-3339
FAX:075-222-3331





