京都国際マンガミュージアムイベント「マンガカフェ」シーズン2・第4回「2025年のマンガ界を振り返るぞ!」の開催
ページ番号347553
2025年11月14日
京都国際マンガミュージアムでは、当館に関係する研究者総出演で、今年のマンガ会を縦横無尽に語りつくすイベント『「マンガカフェ」シーズン2・第4回「2025年のマンガ界を振り返るぞ!」』を開催します。

開催概要
日時
令和7年12月20日(土曜日)午後2時から午後4時
会場
京都国際マンガミュージアム 2階 ギャラリー6
(〒604-0846 京都市中京区烏丸御池上ル)
内容
第4回目となる今回は、恒例の「マンガ界を振り返るぞ!」シリーズの企画として、トークイベントを実施します。本イベントでは、出演者がさまざまなテーマで今年のマンガ作品について語り合います。イベントの後半には、参加するみなさん自身の「今年一番のマンガ作品」(令和7年1月1日以降)を紹介していただく時間も設けています。大切な1冊を御持参のうえ、お気軽に御参加ください!
出演者
- 吉村和真(京都精華大学理事長)
- 倉持佳代子(京都国際マンガミュージアム学芸員)
- ユースギョン(京都精華大学国際文化学部講師)
- イトウユウ(京都精華大学国際マンガ研究センター特任教授)
料金
無料
※ただし、京都国際マンガミュージアムへの入館料〔大人1,200円、中高生400円、小学生200円〕は別途必要。
定員
50名(先着順・事前申込不要)
※当日午前10時から受付でトークイベントの整理券を配布いたします。
オンライン配信
本イベントはオンライン生配信も行います。開始時間になりましたら、京都国際マンガミュージアムYouTubeチャンネル(https://www.youtube.com/user/kyotomm1
)より御覧いただけます。
その他
イベント企画である「今年一番のマンガ作品」をオンラインでも募集します。京都国際マンガミュージアムの本イベントサイトより御応募ください。御応募いただいた作品は、本イベント内で御紹介させていただきます。
※時間の都合上、御応募いただいた全ての作品を御紹介できるものではございません。イベントサイト:https://kyotomm.jp/ee/manga-cafe-2025/
(11月14日正午以降に開設予定)
応募期限:12月19日(金曜日)まで
主催
京都国際マンガミュージアム/京都精華大学国際マンガ研究センター
参考:「マンガカフェ」について
2009年から2021年まで、12年間30回にわたって京阪電車「なにわ橋」駅コンコースにあるイベントスペース「アートエリアB1」にて開催されてきたイベントプログラム「マンガカフェ」は、マンガに関する様々なテーマで多様なゲストが、ゆるく、時に鋭く、参加者とともに語り合ってきた人気イベントです。2022年から会場を京都国際マンガミュージアムに移し、「シーズン2」として始動しています。
お問合せ先
京都国際マンガミュージアム
TEL:075-254-7414 FAX:075-254-7424
報道発表資料
発表日
令和7年11月14日
担当課
産業観光局クリエイティブ産業振興室
(電話:075-222-3306)
京都国際マンガミュージアムイベント「マンガカフェ」シーズン2・第4回「2025年のマンガ界を振り返るぞ!」の開催

- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 産業観光局クリエイティブ産業振興室
電話:(代表)075-222-3337、(コンテンツ産業振興)075-222-3306
ファックス:075-222-3331




