スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

「宿泊施設等と連携した京都経済の域内循環促進事業」(コトノムスビ・プロジェクト)令和7年度ビジネスマッチング商談会の来場者の募集

ページ番号347098

2025年10月22日

市内の宿泊事業者と、伝統産業製品や京都産食材、市内産木材等の市内事業者とのビジネスマッチング商談会を令和8年1月に開催するにあたり、来場する宿泊事業者等を募集します。

目的

京都市では、市内の宿泊事業者と、伝統産業製品や京都産食材、市内産木材等の市内事業者とのビジネスマッチングを展開し、京都ならではの自然、ものづくりの魅力を活かした宿泊サービスの質の向上を図ることにより、観光客の満足度を高めるとともに、その経済波及効果を京都経済の域内循環につなげることを目的に、令和4年度から「コトノムスビ・プロジェクト」を実施しています。

令和7年度ビジネスマッチング商談会

日時

令和8年1月27日火曜日・28日水曜日 午前10時~午後5時(最終入場時間は、午後4時30分)

場所

京都産業会館ホール北室(〒600-8009京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78番地 京都経済センター2階)

内容

ユニークで魅力的な市内の伝統産業品や食材等を取り扱う32の事業者がブースを出展し、市内の宿泊事業者等の皆様をお待ちしています(出展事業者の概要は、「参考1」を参照)。作り手たちとの出会いを楽しみながら、京都ならではのオリジナル商品の開発や導入等、施設・サービスの魅力アップに是非お役立てください。参加費無料。

留意事項

御来場の際、名刺を御持参ください(会場受付にて御提示いただきます)。

来場宿泊事業者等の募集について

対象者

京都市内の宿泊施設・観光関連施設の関係者の方(開業予定も含む)

募集期間

令和7年10月23日木曜日から商談会当日まで

応募方法(来場登録)

登録フォームに、必要事項を御記入のうえ、お申込みください。商談会当日、会場での御登録も受け付けておりますが、スムーズに御入場いただけるよう、事前の御登録をお願いします。

出展者の詳細は、特設ウェブサイトに掲載しています。

(参考1)出展予定の事業者の概要(32事業者、各分野50音順、法人格は省略)

伝統産業品分野(15事業者)

事業者名

主要商品・サービス

ICWイノベーティブクラフトワークス

照明器具、インテリア商品

アンドウ

京鹿の子絞

岡山工芸

手描京友禅

木村染匠

京友禅、合わせ硝子

京からかみ丸二

京唐紙

京瓦 浅田製瓦工場

京瓦、インテリア商品

京都香凛

京念珠

京都デニム

京友禅デニムバッグ、雑貨

京風堂

伝統工芸品(京組子、水引等)

塩見団扇

京うちわ、都うちわ

SOO -ソマル-

京友禅おふき

立野矢

京織

田中金彩工芸

京友禅 金彩工芸

結丸

結納飾・水引工芸

RE:NISTA

西陣織

食材・食品分野(7事業者)

事業者名

主要商品・サービス

Agriture

乾燥野菜

KAMOGAWA BAKERY

ベーグル

京菓子司 金谷正廣

京菓子

京茸(百里衆)

京茸

皐盧庵茶舗

宇治茶

福寿園

宇治茶

三田久

京湯葉

木材分野(4事業者)

事業者名

主要商品・サービス

Kyoto Natural Factory

化粧品

クレコ・ラボ

木製品

自然社

苔玉・苔盆栽

山田木工所

建具・家具・木工品

生活文化分野(4事業者)

事業者名

主要商品・サービス

京都染元しょうび苑

ろうけつ染め暖簾

COCOO

漆製品

大東寝具工業

寝具、寝装品、ホームファッション

〇間

日本茶、ブレンドティ

アート分野(2事業者)

事業者名

主要商品・サービス

IDEABLE WORKS

デジタルアート配信

画箋堂

画材・額縁、絵画教室

(参考2)過去のビジネスマッチング商談会について

1 過去の商談会の開催状況

会期

令和4年度:10月4日火曜日・5日水曜日

令和5年度:12月12日火曜日・13日水曜日

令和6年度:9月24日火曜日・25日水曜日

会場

京都伝統産業ミュージアム(京都市勧業館みやこめっせ地下1階)

出展者

令和4年度:22事業者、令和5年度:30事業者、令和6年度:32事業者

 伝統産業関係:西陣織インテリア、清水焼、金箔押、京友禅、唐紙など

 農林業・食品関係:筍、きのこ、苺、柿、ジビエ、味噌、日本酒、京飴など

 SDGs関係:西陣織の残布を使ったファブリックパネルなど

 アート関係:障碍者アート、ギャラリー、アート・デザイン企画・開発など

来場者

市内の宿泊施設関係者等

令和4年度:102名、令和5年度:129名、令和6年度:118名

2 実施結果(令和4年度~令和6年度の合計)

成約件数 87件(見込み含む)

3 成約事例の例

・食分野

「ホテル自慢のウェルカムサービスで京都を感じられる京菓子を提供」

    京菓子司 金谷正廣 × ホテルリングス京都

・体験アクティビティ分野

   「国内外の宿泊客に、女将イチオシの絞り染め体験をご案内」

    アンドウ × 京の宿 北海館 お花坊

・インテリア・プロダクト分野

   「宿泊者との絆を紡ぐ京友禅のオリジナル商品を製作」

    SOO(ソマル) × ホテル ザ セレスティン京都祇園

(過去の様子)


過去の会場の様子1


過去の会場の様子2

報道発表

発表日

令和7年10月22日

お問合せ先

本事業に関するお問合せ先

株式会社TCI研究所(担当:高橋、石山)

電話:075-432-8751 Email:[email protected]

報道機関からのお問合せ先

京都市産業観光局観光MICE推進室

電話:075-746-2255

報道発表資料のダウンロードはこちらから

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 産業観光局観光MICE推進室

電話:075-746-2255

ファックス:075-213-2021

フッターナビゲーション