スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

令和7年度第1回 京都市「中小企業脱炭素経営セミナー」の開催について

ページ番号343839

2025年7月23日

 京都市では、市内中小企業等がカーボンニュートラルによる企業価値の創出と、新たなビジネス展開につなげていけるよう、京都商工会議所と協力して「中小企業脱炭素経営セミナー」を開催します。

 また、令和5年度から引き続き、脱炭素経営に関する相談窓口を開設していますので、併せて御案内します。

イメージ


 本セミナーは京都商工会議所主催「京商ECOサロン」との共同開催です。

 京商ECOサロンは、京都商工会議所が、企業経営者や環境部門担当者などが共に学び情報交流を行う場として、定期的に開催しているセミナー・交流会です。脱炭素や循環経済などをテーマに取り上げ、環境経営の必要性・取組事例・具体的手法などを紹介します。

※ 今回のみの御参加も可能です。

セミナー概要

日時

令和7年8月21日(木曜日) 午後2時~3時(受付:午後1時30分)

会場

京都経済センター3階KOIN

(〒600-8009 京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78番地)

※オンライン(Zoom)でも御参加いただけます。URLは前日までに御連絡します。

定員

30名程度(オンラインは上限なし)

参加費

無料

スケジュール・内容

  • 14時00分~ 主催者挨拶
  • 14時05分~ はじめての脱炭素経営セミナー~中小企業にできる第1歩~

  「脱炭素経営を何から始めればよいか」を、初めての人にもわかりやすく、かつ明確に説明します。

  また、自社で簡易的にCO₂排出量を把握する方法や、初期費用を抑えて実践できる低コストの対応策についても具体的に紹介します。

【講師】鬼木 陽一(おにき よういち) 
 株式会社エスプール執行役員 事業戦略推進本部長
 社会課題とビジネスを結びつける“ソーシャルビジネス”を複数生み出す。
 中小企業診断士協会や宮崎県庁等と共催で脱炭素経営セミナー実績多数。

  • 14時50分~ 質疑応答
  • ~15時00分 閉会挨拶

申込方法

以下申し込みフォームからお申込みください。

Web申し込みフォーム:https://kyoeco250821.peatix.com外部サイトへリンクします

申込期間:令和7年7月23日(水曜日)~令和7年8月20日(水曜日)

相談窓口概要

 株式会社エスプール(本事業の委託事業者)において、常時、脱炭素経営に関する相談窓口を設けています。簡易二酸化炭素排出算定や、脱炭素経営への取組状況を踏まえたアドバイス、京都市・京都府の補助金等の支援施策の御紹介など、幅広く対応いたします。

 本セミナー内でも相談を受け付けます。お気軽に御相談ください。

費用

無料

相談方法

以下お問い合わせフォームより相談内容を御送信ください。

後日アドバイザーより回答いたします。

お問い合わせフォーム:https://x.gd/2ONL1外部サイトへリンクします 

お問合せ先

株式会社エスプール

電 話:03-6853-9416

メール:[email protected]

報道発表資料

発表日

令和7年7月23日

担当課

産業観光局スタートアップ・産学連携推進室

電話:075-222-3324

報道発表資料

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

お問い合わせ先

京都市 産業観光局スタートアップ・産学連携推進室

電話:075-222-3324

ファックス:075-222-3331

フッターナビゲーション