スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

観光客による京都観光モラル宣言―Kyoto Traveler's Promise―の開催

ページ番号343514

2025年7月9日

 京都市及び公益社団法人京都市観光協会(DMO KYOTO)では、京都を訪れる国内外の観光客の方に、京都の観光マナーや文化・歴史についての理解を深めていただくことを目的として、地域に配慮した行動を実践した方にポイントを進呈し、ポイント数に応じて景品抽選に応募いただくことができるキャンペーン「京都観光モラル宣言-Kyoto Traveler's Promise-」を以下のとおり開催します。

1 キャンペーン期間(予定)

令和7年7月10日木曜日から令和8年3月31日火曜日まで

2 「京都観光モラル宣言-Kyoto Traveler's Promise-」について

(1)  キャンペーン概要

 特設サイトを通じて、京都の観光マナーや歴史や文化を学べるクイズへの挑戦や、宣言した内容をSNSでシェアする等の行動をとっていただくことで、ポイントを進呈します。獲得したポイント数に応じ、景品の抽選にご応募いただけます。

(2)   キャンペーンの狙い

  •  本キャンペーンを通じて、京都の観光マナー等を周知することで、地域を尊重した京都観光をより一層推進します。
  •  観光マナーを理解した観光客が登録店舗を訪れることで、事業者にも観光客を尊重した応対をしていただきたいと考えています。
  • 観光客から次なる観光客へSNS等を通じ、地域に配慮した京都観光を広めていきます。

3 参加方法

  1. 下記URLから特設サイトにアクセス
    https://promise.kyoto.travel外部サイトへリンクします
  2. クイズに挑戦、アンケートに参加、SNSに投稿、協力施設を訪問してポイントを獲得
  3. 貯めたポイントを使って景品の抽選に応募
  4. 当選したら、景品をゲット!

4 景品例(景品の内容は時期により変更となる場合があります)

  • 神山湧水珈琲 「煎」コーヒー無料券
  • 休憩処 さるや 申餅無料券
  • NINNAJI JAXURY SPACE(藏カフェ)コーヒー無料券
  • 旧三井家下鴨別邸招待券(抹茶付き)
  • 地下鉄・バス一日券 など

4 本件に関するお問い合わせ先

公益社団法人京都市観光協会

電話:075-213-0070(午前10時から午後5時30分まで、土日祝休み)

E-mail:[email protected]

(参考1)京都観光モラルとは?

 観光事業者・従事者等、観光客、市民の皆様がお互いに尊重しあい、持続可能な京都観光を一緒に創りあげていくことを目指し策定した行動基準です。
URL:https://www.moral.kyokanko.or.jp/外部サイトへリンクします

(参考2)観光事業者さま向けのご案内

 キャンペーン期間中、本キャンペーンサイトへの掲載をご希望される事業者様を募集しております。申請いただいた事業者様には以下の三角ポップとステッカーをお送りいたします。詳しくは以下をご覧ください。

URL:https://www.kyokanko.or.jp/news/20250710_1外部サイトへリンクします_

報道発表資料

発表日

令和7年7月9日

担当課

産業観光局観光MICE推進室(電話:075-746-2255)

報道発表資料

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 産業観光局観光MICE推進室

電話:075-746-2255

ファックス:075-213-2021

フッターナビゲーション