スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

京都市きらめき大賞 表彰式の開催 クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー2025日本代表チーム優勝「的場 勇志氏」

ページ番号339364

2025年3月27日

 京都市では、文化芸術又は産業若しくは観光に関する活動を通じて、市民の関心を高め、その振興に寄与することに功績があった方に対し、それぞれの功績に応じた賞を贈り、その功績を称えています。

 この度、フランス・リヨンで行われた洋菓子コンクール「クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー2025」に日本代表チームとして出場し、見事優勝された的場勇志氏(株式会社美十:京都市南区)の御功績を称え、以下のとおり「京都市きらめき大賞」の表彰式を行います。




【表彰式】

●日 時 令和7年4月3日(木曜日)午後4時15分~

●場 所 京都市役所 本庁舎4階 正庁の間

●出席者
 ・主催者 松井 孝治 京都市長、土橋 聡憲 京都市観光政策監
 ・来 賓 西村 義直 京都市会議長、平山 よしかず 京都市会副議長

●次 第
 開会
 表彰状の授与
 京都市長挨拶
 京都市会議長祝辞
 被表彰者謝辞
 閉会(閉会後、記念撮影)

【被表彰者】

・的場 勇志(まとば ゆうじ)氏

(略歴)

・株式会社美十 製品開発部 パティシエ。

・日本国内予選決勝大会5度目の挑戦で初優勝、日本代表入り(令和5年3月)。

・国内予選優勝、日本代表選出で「きらめき賞」(令和5年7月)を受賞。

・シンガポールで行われたアジア大陸予選で優勝(令和6年10月)し、フランス本選へ出場決定。

・フランス・リヨンで行われた本選(令和7年1月24日~25日)、「クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー2025」において優勝。

<参考>

1 「クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー」

2年に一度フランスで開催される世界を代表するパティスリーのコンクール。各国代表3人がチームとなり、各大陸予選を勝ち抜き、世界18か国のパティシエたちがその腕を競う最高峰の場として広く知られる。日本代表チームは2023年(令和5年)の大会に続く2連覇となった。

2 きらめき大賞について

⑴ 表彰の対象

市民又は本市にゆかりの深いもので、文化芸術又は産業若しくは観光に関する活動を通じて、文化芸術又は産業若しくは観光に対する市民の関心を高め、その振興に寄与することに特に顕著な功績があったもの。

⑵ 表彰の方法

時機に応じて、その都度、表彰。表彰状を交付し、副賞は設けていない。

報道発表資料

発表日

令和7年3月27日 

担当課

京都市産業観光局観光MICE推進室(電話:075-746-2255) 

報道発表資料

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 産業観光局観光MICE推進室

電話:075-746-2255

ファックス:075-213-2021

フッターナビゲーション