スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

令和6年度 春の観光課題対策(京都観光モラルの普及) ~京都観光モラル推進宣言事業者による連携企画~

ページ番号339177

2025年3月26日


京都市及び公益社団法人京都市観光協会では、関係機関との連携の下、市民生活と調和・両立した、持続可能な京都観光の実現に向けた取組を進めています。

この度、京都観光モラル推進宣言事業者である株式会社ワン・ワールドと一般社団法人ツーリストシップが連携し、「旅先クイズ会with Tea Ceremony」を開催しますので、お知らせします。

連携企画概要

日時

令和7年3月30日(日曜日)午前10時から午後3時まで

会場

元離宮二条城内(〒604-8301 京都府京都市中京区二条城町541)

イベント内容(旅先クイズ会with Tea Ceremony)

  • 観光地の歴史や文化、地域課題に関する○×クイズを通して、観光客の皆さんに、「京都観光モラル」に共感していただきます。
  • また、旅先クイズ会に御参加された方には、水分補給として、煎茶を御提供します。

実施主体等

主催:株式会社ワン・ワールド
共催:一般社団法人ツーリストシップ
協力:伝永

参考1 「京都観光モラル推進宣言事業者」について

  • 京都観光モラルに沿った取組を積極的に実践する観光関連事業者等。
  • 令和4年度に国の実証事業として創設された枠組みであり、今年度も引き続き、本市において、京都観光モラルを積極的に実践する旨を宣言する事業者を募集。

参考2 株式会社ワン・ワールドについて

  • 平成10年設立(本社:京都市下京区、代表取締役:山口勝広)
  • 京都検定をはじめとする各種検定資格者、京都市任命の「京都観光おもてなしコンシェルジュ」を数多く有し、元離宮二条城の運営に携わっている。
  • 令和6年度には「京都市輝く地域企業表彰」や「京都市輝く地域企業表彰(未来づくり貢献賞)」を受賞している。
  • その他、株式会社ワン・ワールドの詳細はリンク先のHP外部サイトへリンクしますを参照

参考3 一般社団法人ツーリストシップについて

  • 令和元年設立(本社:京都市上京区、代表:田中千恵子)
  • 世界で初めて「ツーリストシップ」を提唱する非営利団体で、京都を拠点に活動
  • 令和6年度には「京都市輝く地域企業表彰(未来づくり貢献賞)」を受賞
  • その他、一般社団法人ツーリストシップの詳細はリンク先のHP外部サイトへリンクします参照

参考4 伝永について

  • 日本文化をより多くの人に知ってもらうことを目的に、訪日観光客向けに禅や茶道の体験を提供することを目的に、若者3名が法人化に向け活動中。
  • 令和5年には、臨済宗総本山妙心寺壽聖院黄檗宗浄住寺にてツアーコンテンツを企画・運営し、現在も観光事業者等と連携し、さまざまな活動を展開中。

本件に関するお問合せ

<旅先クイズ会with Tea Ceremonyに関するお問合せ先>
株式会社ワン・ワールド
電話:075-343-8100

<京都観光モラル推進宣言事業者に関するお問合せ先>
京都市役所産業観光局観光MICE推進室
電話:075-746-2255

報道発表資料

発表日

令和7年3月26日

担当課

産業観光局観光MICE推進室(電話:075-746-2255)

報道発表資料

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 産業観光局観光MICE推進室

電話:075-746-2255

ファックス:075-213-2021

フッターナビゲーション