京都観光WEB記事大賞2024の読者投票の実施
ページ番号338654
2025年3月13日

京都市及び(公社)京都市観光協会(DMO KYOTO)は、持続可能な観光を実現するため、京都観光行動基準(京都観光モラル)の周知・啓発や観光の分散(時期、時間、場所の分散)などの観光課題対策に取り組んでいます。
この度、持続可能な観光に資する優良な記事を表彰する「京都観光WEB記事大賞2024」において、WEBメディア運営事業者10社を、令和7年度のメディアパートナーとして認定するとともに、各事業者の記事の中から優秀記事を決定するため、読者投票を行います。
また、各記事への投票と合わせて、応援コメントを募ります。各記事にお寄せいただいた応援コメントの一部は、匿名でメディアパートナー特設サイト上に掲載予定です。
1 投票方法
⑴ 投票期間
令和7年3月13日(木曜日)から令和7年3月26日(水曜日)まで17時
⑵ 投票方法
読者投票専用WEBページから投票してください。
⑶ 投票資格
どなたでも投票いただけます。
⑷ その他
- 候補記事をじっくりと読んでいただき、お気に入りの記事を最大3件まで選んで投票してください。
- 「京都の新しい発見があった」「京都をより深く知ることができた」「掲載されていたスポットに行ってみたくなった」など、応援コメントもお寄せください。
- 不正防止及び景品抽選連絡のために、メールアドレスの登録を必須とします。
- 投票いただいた方の中から、「大阪・関西万博開催記念 京都レストランスペシャル(仮)」で利用できる食事券(3,000円分)を10名様に贈呈します。
- 読者投票の結果は、3月末にメディアパートナー特設サイト上で発表します。
2 令和7年度メディアパートナー及び記事
メディアパートナー | 記事 |
---|---|
京都移住計画 | 「わたしのホーム」と呼びたくなる、古本・雑貨・立呑みの店「ba
hütte.」![]() |
ハンケイ500m | ヘルシーな創作洋食で人気の定食屋。「演出するのが好き。演劇も料理も、創作がしたい」![]() |
京都グルメタクシー | 京都在住!現役観光ドライバー、京都グルメタクシーがオススメする「京都観光㊙テクニック12」![]() |
LifeHugger | 京都のおすすめ体験!京友禅の美と伝統を肌で感じる特別な時間へ![]() |
Premium Japan | 混雑を避け、静かな京都に出合う旅。庭園美を求めて東福寺の塔頭寺院をめぐる![]() |
そうだ 京都、行こう。 | 京道具ではじめる
いとおしい暮らし![]() |
Kyoto Love. Kyoto | 京都の中心はどこからどこまでなのか?~都名所図会から考える洛中洛外~![]() |
京都ツウのススメ | 第百八十五回 『源氏物語』ゆかりの地![]() |
おとなの週末Web | コーヒー好き女優が秘密にしていた名店は竹林に囲まれた京都の癒しカフェ![]() |
京都館 | 小山薫堂さんおすすめの京都ローカルガイド10|通な京都の歩き方![]() |
【参考】
1 メディアパートナー特設サイトについて
名称
Kyoto
Official Media Partners
URL
https://media.kyoto.travel/
上記特設サイトでは、インターネット上のキーワード検索では発見しづらい記事を中心に紹介しており、読者に対して多様な京都観光の選択肢を提示しています。
2 大阪・関西万博開催記念 京都レストランスペシャル(仮)について
万博開催期間中に、京都を訪れる国内外の観光客の方はもちろん、地元京都の方にも、京料理をはじめとした「京の食文化」の体験を通じ、多彩な「食の京都」の魅力を感じていただくとともに、京都の食材や伝統工芸など京都の伝統も感じていただけるイベントです。
⑴ 開催期間
令和7年5月12日(月曜日)から7月6日(日曜日)まで56日間
⑵ 参加店舗数
約100店舗 京料理をはじめ、様々なジャンルの飲食店が参加予定
報道発表資料
発表日
令和7年3月13日(木曜日)
担当課
公益社団法人京都市観光協会企画推進課(電話:075-213-0070)
京都市産業観光局観光MICE推進室(電話:075-746-2255)
京都観光WEB記事大賞2024の読者投票の実施
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 産業観光局観光MICE推進室
電話:075-746-2255
ファックス:075-213-2021