スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

「応募数も定着率も上げる SNS活用 採用広報セミナー」の参加企業募集

ページ番号337762

2025年3月7日

京都市では、企業経営者・人事担当者向けに、主に就職氷河期世代をはじめとした人材確保促進のため、応募数・定着率向上に資する企業ブランディングとSNS活用に関するセミナーを開催します。

背景と目的

京都市では、京都市わかもの就職支援センター内に「就職氷河期世代活躍支援コーナー」を設置し、就職氷河期世代の方(概ね35歳から54歳まで)等と中小企業のマッチング支援を実施しています。就職氷河期世代の方々をはじめとした人材確保を円滑に進めるため、企業ブランディングとSNS活用について学んでいただきます。

概要

日時

令和7年3月27日(木曜日)午後1時30分から午後3時30分まで(受付開始:午後1時)

場所

キャンパスプラザ京都6階 第6講習室(〒600-8216 京都市下京区西洞院通塩小路下る東塩小路町939)

対象

多様な担い手の確保に関心のある企業の経営者、管理職、人事担当者など

定員

会場参加 30名(先着順) オンライン参加も可能

参加費

無料

申込方法

申込フォーム外部サイトへリンクしますに、氏名、連絡先(メールアドレス等)を記入のうえ、お申し込みください。

申込締切:令和7年3月26日(水曜日)

主催

京都市

講演内容

セミナー「採用につながる企業ブランディング&SNS活用法」

  • 講師:新居(あらい) 総一郎(そういちろう) 氏(株式会社B-and-A 代表取締役社長)
  • 新居氏経歴
    大学在学中にマーケティング支援会社株式会社B-and-Aを創業。「地方にこそマーケティングを」をモットーにSNSを絡めたマーケティングの戦略改革による大幅な売上成長の実績を持つ。

パネルディスカッション「応募数も定着率も上げる採用広報」

  • 講師:新居総一郎氏、大津(おおつ)愛(あい)氏(株式会社Compass 代表取締役社長)
  • 大津氏経歴
    「日本からワーキングプアを無くす」というミッションを掲げCompassを設立。無料キャリアカウンセリングサービスやAIキャリアマッチングなどを開発提供し、社会課題に取り組んでいる。

お問合せ先

京都市わかもの就職支援センター内 就職氷河期世代活躍支援コーナー外部サイトへリンクします

TEL:075-366-5009 午前9時から午後7時まで(日曜日・月曜日・祝日は休業)
オンライン相談は午前6時から深夜1時まで、年中無休で可能(要予約)

MAIL: [email protected]

参考(就職氷河期世代活躍支援事業について)

京都市では、就職氷河期世代の就職支援として、以下の取組も行っています。

企業向け人材紹介サービス「京都エージェント」外部サイトへリンクします

企業に求人情報を登録いただくと、京都市就職氷河期世代活躍支援事業「キャリアジム京都」に登録している求職者に広く情報提供し、関心のある求職者と登録企業をマッチング、採用・定着まで支援します(求人登録料・採用手数料無料)

報道発表資料

発表日

令和7年3月7日

担当課

京都市産業観光局産業企画室(電話:075-222-3756)

報道発表資料

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 産業観光局産業企画室ひと・しごと環境整備担当

電話:075-222-3756

ファックス:075-222-3331

フッターナビゲーション