「クリエイティブ企業超交流会in京都」の開催について
ページ番号333529
2024年10月16日
この度、KYO-CCE Lab(京シーシーイーラボ)の取組および企業誘致活動の一環として、京都市内外のアニメ業界、ゲーム業界の経営者、クリエイターやエンジニア、教育関係者の方などに、情報交換の場、協業に繋がる機会を提供することを目的とした交流会を開催します。
日時
令和6年10月25日(金曜日)午後7時~9時<受付:午後6時30分~>
会場
対象
・京都市内外のゲーム、アニメ、3DCG映像などコンテンツ制作に関わる企業やクリエイター、教育関係者
・AIなど先端技術開発に関わり、アニメ・ゲーム等のコンテンツ分野に興味のある 異業種企業の関係者
・アニメ・ゲーム業界を目指す学生 など
申込方法
定員
150名(事前申込制/先着順)
参加費用
5,000円(軽食を御用意します)
注意事項
・申込時は、メールアドレス等の連絡先を正確に入力してください。
・取材以外の録画、録音、撮影はお断りします。
実施主体
主催:京都市
共催:株式会社Qエース
運営:KYO-CCE Lab事務局 [運営:株式会社ツクリエ]
問い合わせ
(1)交流会について
KYO-CCE Lab事務局 [運営:株式会社ツクリエ]
TEL:075-257-5711
(2)その他、本市のコンテンツ産業振興施策等について
京都市産業観光局クリエイティブ産業振興室(コンテンツ産業振興担当)
TEL:075-222-3306
(参考)KYO-CCE Labについて
【KYO-CCE Lab(京シーシーイーラボ)】
京都で取り組む、コンテンツの持続的な創造・発信と利活用のエコシステム構築のためのプロジェクト。
京都国際マンガ・アニメフェアをはじめとしたコンテンツ産業振興事業への取組を通じて築いてきたネットワークの更なる連携強化、コミュニティ構築を通じて、良質なコンテンツの持続的な創造・発信、利活用等の好循環の構築を目指し、課題に対するアイデアソンセミナー、交流会の開催、情報発信等を行っています。
また、クリエイター・コンテンツ企業向けの常設の相談窓口も設置しておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
報道発表資料
発表日
令和6年10月16日
担当課
産業観光局クリエイティブ産業振興室
「クリエイティブ企業超交流会in京都」の開催について
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 産業観光局クリエイティブ産業振興室
電話:(代表)075-222-3337、(コンテンツ産業振興)075-222-3306
ファックス:075-222-3331