令和7年度伝統産業技術後継者育成研修 「陶磁器コース」「選択履修コース」研修生募集
ページ番号332971
2024年10月1日
(地独)京都市産業技術研究所では、京都の伝統産業である「西陣織」「京友禅」「京焼・清水焼」「京漆器」といった分野において、専門知識や高度な技術を習得するための実習を中心とした技術者育成研修を実施し、業界と連携しながら長きに渡り伝統産業の次世代を担う職人の育成を支援しています。
この度、「陶磁器コース」「選択履修コース」の研修生を募集します。
本研修では、実習を中心とした陶磁器に関する幅広い専門知識や新技術を修得するとともに、新製品の開発などに必要な科学的なアプローチも体験します。また、「選択履修コース」では令和6年度から選択できるコースを3つ拡充し、製品化に向けてより高度な技術習得のニーズに対応しています。
陶磁器製造に関わる従業員の方や陶芸家を目指している方など、多数の方々の御応募をお待ちしています。
1 コースの内容
(1)「陶磁器コース」
長年培われた当研究所の技術の習得とともに、多彩な外部講師を招聘し、原料から製品製作までの陶磁器製造技術に関する幅広い知識の修得を目指します。
(2)「選択履修コース」
1年を通して受講することが困難な方などのために、「陶磁器コース」のカリキュラムのうち、9つのコース(釉薬・釉薬応用・成形基礎・成形応用・特別講義・下絵付・上絵付・打込成形・陶塑)を、選択して受講いただけます。
※研修修了後も、継続した技術支援や販路開拓をサポートします。
2 募集内容
(1)研修期間
令和7年4月11日(金曜日)~令和8年3月13日(金曜日)(月曜日~金曜日 午前9時~午後4時30分)
※休日を除く。一部時間外実習(焼成)あり。
(2)募集定員
陶磁器コース 10名程度
選択履修コース 各コース若干名
※選択履修コースの定員は、陶磁器コースの受講者数により2名~6名となります。
(3)受講料
陶磁器コース:260,000円
※令和7年度予算成立が前提となることから、変更の可能性があります。
※別途、傷害保険料等の自己負担があります。
※選択履修コースについては、募集要項を御参照ください。
(4)受講資格(次の条件を満たされている方)
本市陶磁器製造関係の中小企業者又はその従業員で、陶磁器製造技術に関する実務経験を有する方、又は従事希望者等(学生可)
(5)募集期間
- 陶磁器コース
第1回募集 令和6年10月 1日(火曜日)~令和6年11月13日(水曜日)
第2回募集 令和6年12月23日(月曜日)~令和7年 1月31日(金曜日) - 選択履修コース 令和6年10月 1日(火曜日)~令和7年 1月31日(金曜日)
3 申込方法
(地独)京都市産業技術研究所HPからお申込みください。
※WEBからお申込みができない場合は、お問い合わせください。(TEL:075-326-6100)お申し込みはこちら
4 問い合わせ先
(地独)京都市産業技術研究所(担当:岡崎・鈴木)
〒600-8815 京都市下京区中堂寺粟田町91 京都リサーチパーク9号館南棟
TEL:075-326-6100(代表)/FAX:075-326-6200E-mail: [email protected]
京都市産業技術研究所HP
報道発表資料
発表日
令和6年10月1日
担当課
(地独)京都市産業技術研究所(担当:知恵産業融合センター、電話:075-326-6100)
京都市産業観光局(取次:産業イノベーション推進室、電話:075-222-3324)
報道発表資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 産業観光局産業イノベーション推進室
電話:075-222-3324
ファックス:075-222-3331