大阪・関西万博開催半年前機運醸成イベント 「京都イロドリEXPO こといろ」を開催します!(第2報)
ページ番号332467
2024年9月26日
大阪・関西万博きょうと推進委員会では、大阪・関西万博を契機に、京都産業の強みや府内各地の文化や観光資源などを国内外へアピールし、交流促進によって京都の発展に着実につなげるため、行政や経済界、有識者等のオール京都体制で取組を推進しています。
令和6年8月29日にお知らせしました大阪・関西万博開催半年前機運醸成イベント「京都イロドリEXPO こといろ」について、ステージプログラムや出展ブース、連携イベント等の詳細が決まりましたので、追加情報を発表いたします。
※内容は変更となる場合があります。
日時・場所
令和6年10月12日(土曜日)9:50~16:00
(1)京都駅前広場(〒600-8216 京都市下京区東塩小路町 京都駅ビル)
(2)ホテルグランヴィア京都 3階 源氏の間(〒600-8216 京都市下京区烏丸通塩小路下ル JR京都駅中央口)
(3)JR西日本 京都駅 6番のりば
内容
(1)京都駅前広場(9:50~16:00)
<ステージイベント>
ア 京都市立芸術大学 オープニング演奏(9:50~10:05)
イ 大阪・関西万博きょうと推進委員会主催者イベント「万博のこと、京都のこと。」(10:05~10:40)
万博会場での京都の取組発表(関西パビリオン京都ブースの概要等)
<登壇者>
大阪・関西万博きょうと推進委員会座長、同共同代表他
ウ 万博プレステージイベント(11:00~16:00)
着物着付けショー、JR西日本 鉄道ファンミーティング、公式キャラクターグリーティング、おりんの演奏、京都学生祭典とベトナム・フエ大学の学生団体とのコラボレーションステージ(踊り)、手話エンターテイメント発信団によるパフォーマンス、学生による万博トークセッションなど
<ブース出展>(10:00~16:00)
ア 体験
ロボットの操縦体験、空飛ぶクルマVR映像の体験、軟骨伝導製品の展示、万博缶バッジ製作、塗り絵体験など
イ 物販
クラフトジン、クラフトビール、お茶、府内各地の食・スイーツ・特産品、京都×ミャクミャクグッズなどの販売
ウ PR
府内市町村や企業・団体による万博に向けたイベント・取組などのPR
(2)ホテルグランヴィア京都(12:50~15:00)
<第5回 ~大阪・関西万博に向けて~ 機運醸成 京都ラウンドテーブル>
万博のキーパーソンが、万博での取組や京都と万博の関わりについて語り合います。
<登壇者>
・山極 壽一 氏 大阪・関西万博きょうと推進委員会座長、総合地球環境学研究所所長、2025年日本国際博覧会シニアアドバイザー
・佐野 真由子 氏 京都大学大学院教育学研究科教授
・藤本 壮介 氏 2025年日本国際博覧会会場デザインプロデューサー
・石川 勝 氏 2025年日本国際博覧会会場運営プロデューサー
・石黒 浩 氏 2025年日本国際博覧会テーマ事業プロデューサー担当テーマ「いのちを拡げる」
・河森 正治 氏 2025年日本国際博覧会テーマ事業プロデューサー担当テーマ「いのちを育む」
(3)JR西日本 京都駅 6番のりば (11:00~14:00)
<大阪・関西万博ラッピング列車がやってくる>
通常は大阪環状線およびJRゆめ咲線を運行している大阪・関西万博ラッピング列車が、京都駅まで出張してきます!(大阪・関西万博をプロモーションするために、当該車両を大阪環状線やJRゆめ咲線以外の駅で展示するのは初めてとなります!)8両のうち2両のドアを開扉して、車内でパネル展示や撮影イベントを実施します。
ア 万博会場を紹介するパネル展示
大阪・関西万博を紹介するパネルを車内で展示します。
イ 子供制服体験と「ミャクミャク」パネル前での記念撮影(お子様対象)
小学生以下のお子様に、JR西日本の制服を着用して、大阪・関西万博公式キャラクター「ミャクミャク」のパネル前で記念撮影をしていただけます。(制服のサイズには限りがあります)
※改札内に入場いただくには、乗車券や入場券が必要となります。
※状況により、見学時間を変更したり、車両展示を取りやめたりする場合があります。問合せ先
大阪・関西万博きょうと推進委員会事務局(京都市 産業観光局 産業企画室内)
〒604-8571 京都市中京区寺町通御池上る上本能寺前町488番地
TEL:075-222-3325 FAX:075-222-3331
メール: [email protected]
※(1)ウ JR西日本 鉄道ファンミーティング及び(3)大阪・関西万博ラッピング列車展示に関しては、西日本旅客鉄道株式会社 近畿統括本部経営企画部(広報)までお問い合わせください。
主催
大阪・関西万博きょうと推進委員会、(一社)夢洲新産業・都市創造機構、京都駅ビル開発株式会社
後援
(公社)2025年日本国際博覧会協会、経済産業省近畿経済産業局、関西広域連合、「大阪・関西万博」京都支援協議会、(公社)関西経済連合会、(一社)関西経済同友会、西日本旅客鉄道株式会社
報道発表資料
発表日
令和6年9月24日
担当課
産業観光局産業企画室 (電話:075-222-3325)
大阪・関西万博開催半年前機運醸成イベント 「京都イロドリEXPO こといろ」を開催します!(第2報)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 産業観光局産業企画室総務・企画担当
電話:(庶務・計理・労務・調査)075-222-3333、(企画・万博)075-222-3325
ファックス:075-222-3331