企画展「九井諒子展&ダンジョン飯迷宮探索展」開催記念・スペシャルトークイベントの開催
ページ番号332107
2024年9月5日
京都国際マンガミュージアムでは、話題の大ヒットアニメ「ダンジョン飯」のマンガ原作者で、短編作品にも定評のある人気マンガ家・九井諒子(くいりょうこ)氏の展覧会と、「ダンジョン飯」迷宮探索展を同時開催しています。
その関連イベントとして、スペシャルトークイベントを開催します。
※ 本展覧会は「京都国際マンガ・アニメフェア2024(通称:京まふ)」の連動企画です。
開催日時
令和6年9月22日(日曜)午後2時~3時 (午後1時30分開場)
会場
京都国際マンガミュージアム 1階 多目的映像ホール(〒604-0846 京都市中京区烏丸通御池上る)
内容
TVアニメ「ダンジョン飯」の制作会社TRIGGERの宮島善博監督、キャラクターデザイン担当の竹田直樹さん、アニメーションプロデューサーの志太駿介さんをお招きし、アニメ制作現場の秘密を大公開いただくスペシャルトークイベントです。
イベントの最後には出演者全員のサイン入りポスターを、参加者対象に抽選で5名様にプレゼントします!
料金
無料
※ ただし、イベント参加の整理券が必要です。
※ 詳細は以下「参加方法」をご確認ください。
出演者
宮島 善博 氏(監督)
竹田 直樹 氏(キャラクターデザイン)
志太 駿介 氏(アニメーションプロデューサー)
司会:大喜多 州統 氏(KADOKAWA宣伝プロデューサー)
対象
小学生以上
※ 小学生の入館には保護者の同伴が必要です。
定員
150名(先着順)
参加方法
イベント参加には以下の期間に配布されるイベント参加整理券が必要です。
◇配布期間:令和6年9月21日(土曜)午前10時 ~
9月22日(日曜)午後2時まで
※ 定員に達し次第配布を終了します。
◇配布場所:当館1階 ショップカウンター
◇配布条件:当館ショップにて、「九井諒子展&『ダンジョン飯』迷宮探索展」の関連商品を2,500円(税込)以上お買い上げの方へ整理券を1枚配布します。
※ 関連商品購入には、入館チケットの半券提示が必要(半券1枚につき1会計)です。
(オンラインチケット・年間パスポートで入館の場合は、受付にて紙の入館チケットの半券をお渡しします。)
○京都国際マンガミュージアムの入館料
〔大人1,200円、中高生400円、小学生200円〕
※ 9月21日に整理券を受け取られた方は、イベント開催当日(9月22日)の入館時に受付で参加整理券を御提示ください。(入館チケットの御購入は不要)
主催等
主 催:京都国際マンガミュージアム、
京都国際マンガ・アニメフェア実行委員会
協 力:九井諒子展&「ダンジョン飯」迷宮探索展 実行委員会
問合せ先
京都国際マンガミュージアム
TEL:075-254-7414 FAX:075-254-7424
※ 京都国際マンガ・アニメフェアに関しては、下記までお問い合わせください。
TEL:075-222-3306(京都市産業観光局クリエイティブ産業振興室)
参考
◆「京都国際マンガ・アニメフェア」について
マンガ・アニメ等を活用した新たなビジネスの創出支援、クリエイターの育成支援・雇用機会の創出、若者や外国人をはじめとした観光客の掘り起こし、コンテンツ都市京都のブランド向上などを目的として、毎年9月に開催される西日本最大規模のマンガ・アニメ・ゲームの総合見本市。今年で13回目を迎えます。
メイン会場等でのイベントや当館との共通チケット情報などの詳細は、公式サイト(http://kyomaf.kyoto/)を御確認ください。
報道発表資料
発表日
令和6年9月5日
担当課
産業観光局クリエイティブ産業振興室
企画展「九井諒子展&ダンジョン飯迷宮探索展」開催記念・スペシャルトークイベントの開催
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 産業観光局クリエイティブ産業振興室
電話:(代表)075-222-3337、(コンテンツ産業振興)075-222-3306
ファックス:075-222-3331