スマートフォン表示用の情報をスキップ

うなぎの取扱について

ページ番号330287

2024年7月24日

土用丑の日  令和6年7月24日(水曜日)

土用二の丑  令和6年8月5日(月曜日)

 うなぎには、ビタミンA、Bをはじめ、カルシウム、鉄分と体に必要な栄養素が豊富に含まれ、滋養強壮の食品として知られています。

 猛暑となる暑い日が続く季節となりますが、その暑さを乗り切るためにも、うなぎを食べて栄養をつけて、夏バテにならないようにしましょう。

1 活うなぎ(養殖物)

主産地(国内物:愛知  輸入物:中国)

  入荷量は、国内物は前年を上回り、輸入物は前年を下回っています。

  価格は、国内物は前年を下回り、輸入物は為替による影響により前年を上回っています。


  平均単価  (7月実績(20日まで))        国内物(愛知) 5,461円/kg 【前年 5,776円/kg】

                             輸入物(中国) 5,413円/kg 【前年 4,694円/kg】

  卸売数量  前年同月並みの見込み

        (約6.4トン(前年7月実績))

2 加工うなぎ(蒲焼き)

原料原産地(国内物:宮崎  輸入物:中国)

  加工うなぎ(蒲焼き)の入荷量は、国内物、輸入物ともに前年を上回っています。

  価格は、国内物は前年を下回り、輸入物は為替による影響により前年を上回っています。

  なお、京都市場では、約2.5割が国内物の製品となっています。

 

  平均単価  (4月から7月20日まで)        国内物     5,028円/kg 【前年5,174円/kg】

                            輸入物     2,477円/kg 【前年2,327円/kg】

  卸売数量  前年同月並みの見込み

        (約39.6トン(前年7月実績))




お問い合わせ先

京都市 産業観光局産業企画室中央卸売市場第一市場

電話:075-311-6251

ファックス:075-311-6970

フッターナビゲーション