メタバース「京都館PLUS X」に伝統産業品のポップアップストアをオープン!
ページ番号323382
2024年3月5日
京都市では、首都圏への京都の魅力発信、新たな交流拠点の創出等のため、メタバース「京都館PLUS X」を活用した様々な取組を行っています。
この度、伝統産業の日2024*の取組に合わせて、京都伝統産業ミュージアムMOCAD ONLINE SHOPの協力のもと、京都館PLUS Xから入場できる伝統産業品のポップアップストアをオープンします。ポップアップストアでは、京都の伝統産業の技術を生かした暮らしを彩る道具や雑貨などを展示、販売します。
このほか、伝統産業に関する展示も行いますので是非アクセスしてみてください!
*【伝統産業の日2024】
京都市では、悠久の歴史の中で培われてきた京都の伝統産業に触れ、親しんでいただくため、平成13年度に春分の日を「伝統産業の日」と定め、平成14年度から毎年この日を中心に多彩な事業を展開しています。
日時
令和6年3月5日(火曜日)午後1時~同月26日(火曜日)午後5時
※京都館PLUS Xにはポップアップストア開設期間外もアクセスいただけます。
アクセス方法
1 次のURLから京都館PLUS Xにアクセス
https://parallel-site.room-at.jp/app/room/release/index.html?to=guestroom&rid=42&ver=1.0.1
2 中央ステージ(大型モニター)左横の案内パネルをクリック
案内パネルをクリックするとポップアップストア(メタストア)に移動します。
内容
京都館PLUS Xから入場できるメタバースのポップアップストアを展開。
・マグカップやネックストラップなど、日常生活で使いやすい伝統産業品をセレクトしメタバース内で展示・販売します。
・3月9日(午後1時~2時)には、京都伝統産業ミュージアムMOCAD ONLINE SHOPのスタッフがオンラインで商品説明などを行います。
ストア全景
展示の様子
入場料金
無料
匠エキスポとの連携
3月9日・10日に京都市勧業館みやこめっせで開催される、京都の伝統産業の展示販売会「匠エキスポ」*の会場において、京都館PLUS Xが体験できるブースを設けます。
*【匠エキスポ】
伝統産業の業界団体と連携し、期待の若手職人からこの道を極めた名匠の作品まで、京都の伝統産業の技術が大結集する合同の展示販売会を実施。
開催日時:令和6年3月9日(土曜日)、10日(日曜日) 午前10時~午後5時(最終日は午後4時まで)
場 所:京都市勧業館みやこめっせ
1階第2展示場及び地下1階
報道発表資料
令和6年3月5日(火曜日)10時
【担当課】
産業観光局クリエイティブ産業振興室
報道発表資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 産業観光局クリエイティブ産業振興室
電話:(代表)075-222-3337、(コンテンツ産業振興)075-222-3306
ファックス:075-222-3331