スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

「令和5年度森林の応援団づくり事業」ふるさと納税型クラウドファンディングの募集開始について

ページ番号314740

2023年7月12日

広報発表

令和5年7月12日

産業観光局農林振興室林業振興課(電話:075-222-3346)

京都の豊かな森林づくりに貢献する新たなチャレンジへの寄付をお願いします!「令和5年度森林の応援団づくり事業」ふるさと納税型クラウドファンディングの募集開始について

 京都市では、木や森林の良さを生かした新たな商品やサービスの開発・販売、社会課題の解決につながるプロジェクトに取り組まれる事業者の資金調達を支援するため、令和5年7月14日( 金 )から「ふるさと納税型クラウドファンディング」を開始しますので、お知らせします。
 京都の豊かな森林づくりに貢献する、事業者の熱意あふれる新たなチャレンジに賛同いただき、応援していただける皆様からの寄付をお待ちしています!

1 支援の流れ

 以下、「3 プロジェクトの概要等」の表に記載の本市が認定した6つのプロジェクトの中から支援するプロジェクトをお選びいただき、株式会社READYFOR が運営するクラウドファンディングサイト「READYFOR」(URL 及び二次元コード)から寄付をお申込みいただきます。

※ オール・オア・ナッシング型のプロジェクトについては、設定する最低実施金額に達しなかった場合は、プロジェクトが実施されないことがあります。

※ オール・イン型のプロジェクトについては、目標金額に達しなかった場合でも、規模を縮小するなど、寄付をいただいた金額の範囲内でプロジェクトが実施されます。

※ 目標額を上回る寄付については、本市へのふるさと納税として、本市が実施する森林保全活動に活用させていただきます。

2 寄付の受付期間

令和5年7月14日( 金 )午前10時~令和5年8月18日( 金 )午後11時

3 プロジェクトの概要等

プロジェクトの概要と目標金額(手数料分を除く)
【事業者名五十音順】 
 1 ビーガンタケノコカレーの開発で嵯峨野の竹林景観を保全!(目標金額 100万円)
 オール・イン型

●内容
 嵯峨野地域の風光明媚な景観を構成する竹林の整備を行い、竹の過密化抑制を目的として掘り上げたタケノコを使用したビーガンタケノコカレー(缶詰)を開発し、竹林景観の保全を目指します。
●プロジェクト実行者 株式会社 アドプランツコーポレーション
●クラウドファンディングページ(READYFOR運営サイト)はこちら外部サイトへリンクします
 2 美味しいきのこを食べて京都の里山をより良くしませんか?(目標金額 98万円)
 オール・イン型
●内容
  原木の調達から栽培までを京都市内の里山で行う「純京都市産原木栽培きのこ」の生産と、ブランディングに向けた販促活動を行い、里山の保全と京北地域の特産品の育成を目指します。
●プロジェクト実行者 株式会社 百里衆(おざとしゅう)
●クラウドファンディングページ(READYFOR運営サイト)はこちら外部サイトへリンクします
 3 愛犬と自然を楽しもう!みやこの木で作るペット用アウトドア商品の開発(最低実施金額50万円、目標金額 100万円)
 オール・オア・ナッシング型
●内容
  京都市内産木材(みやこ杣木)を使ったペット用アウトドア用品の商品開発を行い、商品を通して、京都市が取り組む「木の文化」や「動物愛護」の推進に貢献することを目指します。
●プロジェクト実行者 一般社団法人GOOD WOOD
●クラウドファンディングページ(READYFOR運営サイト)はこちら外部サイトへリンクします
 4 間伐した樹木を活用したエコバックを制作し、景勝・小倉山を保全!(目標金額 100万円)
 オール・イン型
●内容
  寺院・神社の借景景観で親しまれている小倉山において厄介者となっている常緑広葉樹の「ソヨゴ」を伐採し、染料として活用したエコバックの制作・販売を行い、持続的な小倉山の再生活動を目指します。
●プロジェクト実行者 景勝・小倉山を守る会
●クラウドファンディングページ(READYFOR運営サイト)はこちら外部サイトへリンクします
 5 京都の山にコミュニティスペースを作りたい!京都トレイルランニングプロジェクト(目標金額 100万円)
 オール・イン型
●内容
  ハイキング道やトレイルランニングのルート整備を行うとともに、山を利用する人が交流するコミュニティスペースを設置するなど、森林の大切さや環境保全に対して意識するきっかけ作りを目指します。
●プロジェクト実行者 TEAM SKY KYOTO 合同会社
●クラウドファンディングページ(READYFOR運営サイト)はこちら外部サイトへリンクします
 6 ~森とつながるモノづくり~京北の森をフィールドにした制作活動を推進(目標金額 100万円)
 オール・イン型
●内容
 京北地域をフィールドに、滞在型の「モノづくり」(クリエイター・イン・レジデンス)を行い、クリエイターの制作活動の支援と作品による表現を通して、森林の役割について、人々に伝えていくことを目指します。
●プロジェクト実行者 一般社団法人 パースペクティブ
●クラウドファンディングページ(READYFOR運営サイト)はこちら外部サイトへリンクします

4 今後のスケジュール

・令和5年7月14日( 金 ) クラウドファンディング(~8月18日)

      9月上中旬 プロジェクト開始

           ※プロジェクト実行者から適宜、寄付に応じて返礼等を実施

・令和6年3月下旬 プロジェクト完了

5 参 考

(1)森林の応援団づくり事業
 「森林の応援団づくり事業」は、脱炭素社会やSDGsの実現等に寄与し、京都の豊かな森林と「木の文化」を未来へと継承・発展させるため、市内の森林資源や森林空間の活用に貢献する事業者のプロジェクトについて、ふるさと納税型クラウドファンディングの仕組みを用いて、その資金調達を支援(最大100万円)する取組です。
 ●令和5年度 森林の応援団づくり事業
  https://www.city.kyoto.lg.jp/sankan/page/0000307526.html

(2)ふるさと納税型クラウドファンディングについて
 ふるさと納税型クラウドファンディングは、地方自治体がプロジェクト実行者として、プロジェクトに共感いただいた方から寄付を募る仕組みです。寄付金額に応じて、寄付をいただいた方の所得税と住民税が軽減(控除)されます。
 また、本社が市外の企業の方からの寄付については、企業版ふるさと納税として、寄付額の最大9割に相当する法人関係税が軽減されます。

広報資料

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

産業観光局 農林振興室 林業振興課
電話:075-222-3346
ファックス:075-221-1253

フッターナビゲーション