平成30年4月京のあぜ道・京のやま道
ページ番号234767
2018年4月11日
平成30年4月11日

美しい棚田風景が広がる右京区嵯峨宕陰の樒原地域では,魅力ある観光農村として地域の活性化を図る取組が進められています。
その一つとして,宕陰むらづくり委員会が樒原地域を訪れた観光客が休憩できる「樒原ツーリストハウス」を整備し,4月15日(日曜日)に開場します。
宕陰地域は,これから愛宕山登山が始まり,サイクリングや散策等の快適なシーズンを迎えます。ツーリストハウスでは,季節の野菜や京の花街みょうが漬け等の地域特産物も販売される予定ですので,お立ち寄りの際はぜひともご利用をお願いいたします。
(ツーリストハウス 開場記念イベント)
日時 平成30年4月15日(日曜日)午前10時~午後5時
場所 樒原ツーリストハウス(右京区嵯峨樒原宮ノ上町)
内容 (1)樒原特産物の販売
(2)休憩室及びトイレの開放

ツーリストハウスの外観(看板と樽が目印です。)

2階休憩室(樒原の鎧田を望むことができます。)
(樒原ツーリストハウスの概要)
目的:イベント参加等で樒原を訪れる方の休憩場所として活用。
開放部分:2階休憩室及び1階トイレ
開場日(休憩室):4~11月は毎日,12~3月は土日祝日。
(トイレ) :毎日使用可
開場時間(休憩室):午前10時~午後5時
(トイレ) :常時使用可
※樒原地域の取組「樒原営農環境整備事業」については,「京都市農林業だより」平成30年3月号に掲載されています。
京都市農林業だよりはこちらのページからPDFでご覧いただけます。
https://www.city.kyoto.lg.jp/sankan/page/0000234979.html
(西部農業振興センター)
平成30年4月2日


草萌ゆる春,小塩の「おいしいもん」を楽しみに来ませんか?
たけのこシーズン到来!
今年も小塩特産市では,春の味覚のたけのこやおいしいお米,白餅を御用意し,皆様のお越しをお待ちしております!
日時 平成30年4月21日(土曜日)午前10時から午後2時まで(雨天決行)
場所 小塩集落センター(所在地 京都市西京区大原野小塩町264)
内容 <直 売> 朝掘りたけのこ,小塩のお米,白餅など
たけのこ御飯
(たけのこ煮物,若筍の吸い物,菜花の煮びたし付)
* たけのこの宅配も承ります。
* 手作りの味をお楽しみください。お席も準備しております。
* 売り切れ次第終了です。御了承ください。
会場へのアクセス
<JR向日町駅又は阪急東向日駅から>
○阪急バス「66番」乗車,小塩バス停下車20メートル戻る
<洛西バスターミナルから>
○京都市バス「臨西2」乗車,「大原野小学校前」バス停下車徒歩20分
○阪急バス「63番」乗車,「灰方」バス停下車徒歩20分
* 洛西バスターミナルからの直通バスはありません。
* 駐車場には限りがあります。公共の交通機関を御利用ください。
(↓地図はこちら。)
http://www5.city.kyoto.jp/map/?lng=135.65813899040222&lat=34.94397797936702&zoom=14
主 催 小塩特産市実行委員会
(西部農業振興センター)
↓↓↓ 「京のあぜ道 京のやま道」トップページに戻るにはこちらからどうぞ! ↓↓↓
お問い合わせ先
京都市 産業観光局農林振興室