情報セキュリティ対策を心がけましょう
ページ番号184959
2015年6月23日
京都府警察からのお知らせ
企業のIT化が益々促進される中,ウイルスが原因で個人情報が流出する事案が発生するなど,サイバー空間の脅威は増しています。また,大切な情報が入っ たデータをパスワードで保護せず,インターネットに接続したパソコンで管理するなどが要因で,情報流出の被害を拡大させるおそれもあり,より一層厳格な情報管理が求められます。社員が情報の大切さを認識し,顧客の信頼を損なわないよう,まずは基本的な情報セキュリティ対策をはじめましょう。
http://www.pref.kyoto.jp/fukei/anzen/seiki_h/cyber/kouhou.html
顧客の信頼を損なわないために
マイナンバー制度開始に伴い,より一層厳格な個人情報管理が求められます。そこで,情報セキュリティ対策として基本的な備えからはじめましょう。
- 組織的に書類やパソコンを管理できていますか?
- 定期的にパスワードを変更したりパソコンのソフトウェアを更新していますか?
- 従業員に「情報は財産」ということを意識付けできていますか?
大切な情報を守るため,常に対策を心がけましょう
あなたの会社情報セキュリティは大丈夫?
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 産業観光局産業イノベーション推進室
電話:075-222-3324
ファックス:075-222-3331