小規模産地対策(京都市伝統工芸連絡懇話会)
ページ番号127849
2021年4月28日
京都市伝統工芸連絡懇話会
京都市では,「伝統的工芸品産業の振興に関する法律」の産地規模要件を満たさないため,同法の指定を受けない小規模産地に属する業種を「京都市伝統工芸連絡懇話会」として組織化し,その振興発展を図っていくための基盤としました。(昭和57年2月26日設立)
・ 会 長 和田 伊三男(京真田紐)
当会のホームページができました!
↓ バナーです。ぜひともページへのリンクに御活用ください。
活動内容
◆「第31回京に生きづく手しごと展」の開催の様子です。毎年春分の日前後の土日にみやこめっせにて開催。
展示風景
「結納飾・水引工芸」実演
京の手しごと工芸品製造店舗推奨制度
平成14年度に,京都市伝統工芸連絡懇話会を含め,小規模業種を対象とした,京都市京の手しごと工芸品製造店舗推奨制度を創設しました。
京都市京の手しごと工芸品製造店舗一覧
- 京都市京の手しごと工芸品製造店舗一覧(PDF形式, 179.18KB)
京都市京の手しごと工芸品製造店舗一覧
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。