スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市中京区

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

みつばち健康応援隊 ウォーキング&ふれあいマップver.2

ページ番号339063

2025年3月29日

 中京区役所では、みつばち健康応援隊(中京区健康づくりサポーター)とともに、区役所での体操や健康教室など、区民の皆様の健康づくりに取り組んでいます。

 この度、「みつばち健康応援隊ウォーキング&ふれあいマップver.2」が完成しました!

 みつばち健康応援隊考案のコースを歩いて、健康づくりに取り組みましょう!

 高齢者の方が気軽に集える場所や公園体操なども載せていますので、区内で居心地のよい場所や新しい魅力の発見にもご活用ください。



主な内容

表面(1ページ目)

中京区高齢者の通いの場(サロン等)一覧

 高齢の方々が気軽に集い、レクリエーションを通じて交流できる場の一覧を掲載しています。

中京区公園体操(健康体操ひろば)一覧

 区内で実施されている公園体操の一覧を掲載しています。

みつばち健康応援隊とは…

 みつばち健康応援隊とは、健康づくりについて一緒に考え、活力あるまちづくりを目指すボランティアです。

 健康長寿推進課の保健師と協力し、体操やイベント、健康教室などの活動を行っています。

  • みつばち体操について

    区役所屋上でみつばち体操を開催しています。開催日時等詳しくはこちらをご確認ください。


高齢者やそのご家族の相談窓口について

・ 高齢サポート(地域包括支援センター)
  介護保険や認知症、虐待など、幅広い相談や支援を行っています。

・ 地域支え合い活動創出コーディネーター

 「地域の方々が集える場所を作りたい」「自分にできることで何か始めたい」など、支え合い活動に役立つ情報やお近くの地域活動に関する情報をお伝えします。

コラム

・  ウォーキングのポイント
・  もし、倒れている人を見つけたら…

裏面(2ページ目)

みつばち健康応援隊 ウォーキング&ふれあいマップver.2

 みつばち健康応援隊厳選のウォーキングコース3種を掲載しています。

  • 壬生寺コース (中京区役所 → 武信稲荷神社 → 壬生寺)
  • 夷川コース (中京区役所 → 薬師院 → 生神女福音大聖堂 → 大福寺 →御金神社)
  • 御射山公園コース (中京区役所 → 御射山公園 → 御金神社)

 名所・旧跡などのおすすめスポットを巡り、楽しみながらウォーキングしましょう!

 表面の「公園体操」や「通いの場(サロン等)」の情報も掲載されています。

 お気に入りの場所や、おすすめスポットを書き込み、オリジナルのマップにしていきましょう!

みつばち健康応援隊ウォーキング&ふれあいマップver.2

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

配布場所

 区役所1階6番窓口、区内の高齢サポート(地域包括支援センター)、中京区地域介護予防推進センター等で配布

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 中京区役所保健福祉センター 健康福祉部健康長寿推進課

電話:地域支援担当075-812-2534、健康長寿推進担当075-812-2544、高齢介護保険担当075-812-2566

ファックス:075-812-0072