スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市中京区

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

令和6年度 第24回中京区民ふれあい健康ウォーキング ~区内の"はじまり"めぐり~

ページ番号322156

2025年1月31日

中京区民ふれあい事業実行委員会では、地域の魅力の再発見及び相互のふれあい並びに健康づくりを目指し、

「中京区民ふれあい健康ウォーキング」を開催しています。

今回のウォーキングは、「はじまり」がテーマです。中京区内にある「はじまり」にゆかりのある場所を巡ります。

日時

令和7年3月15日(土曜日)

午前9時から午後0時30分まで

スケジュール(予定)  (注意)雨天決行、荒天中止

  • 9時から10時まで:受付(京都市役所前広場)
    受付を終えた方から随時ウォーキングスタート!(コース総距離約4km)

★クイズポイント★

  1. 京都市役所
  2. 2駅伝発祥の地
  3. 日本映画発祥の地
  4. 六角堂
  5. 高松神明神社
  • 0時30分まで (最終受付): ゴール(中京区役所)

受付

京都市役所前広場(京都市営地下鉄 東西線「京都市役所前」駅下車すぐ)

対象

京都市内在住・在学または通勤の方

(小学生以下は保護者同伴)

募集定員

250名

同伴者は1名につき4名まで可/申込多数の場合は抽選)

参加費

無料

完歩特典

  1. ドリンク、地元お菓子のプレゼント
  2. 華道家元池坊「春のいけばな展 ペア招待券」プレゼント
  3. ゴールでの健康測定
  4. バスタオル(通算3回完歩者特典)の進呈

注意

  • 過去のウォーキング含め3回完歩した参加者に進呈。過去2回のスタンプカード(記念品渡し済み印を押印したものは不可)を必ず御持参ください。
  • 特典等は変更となる場合があります。最新の情報は区ホームページを御覧ください。

申込方法

「京都いつでもコール」で電話、 FAX又はメールにてお申し込みください。

電話:075-661-3755

FAX:075-661-5855 

(注意)おかけ間違いに御注意ください。

電子メール(以下のホームページから)

注意

  • 申込時に、氏名(ふりがな)、電話番号、郵便番号、住所、同伴者がいる場合は人数(4名まで) をお伝えください。FAXの場合は上記内容とイベント名も明記ください。
  • 同伴者の人数に5歳以下のお子様は含みません。(御参加いただくことは可能ですが、参加特典はお渡しできません。)
  • 当選者には、3月3日以降に、参加票の郵送をもって通知します。

申込期間

令和7年2月4日(火曜日)から2月21日(金曜日)まで

報道発表資料

発表日

令和7年1月31日

担当課

中京区役所地域力推進室まちづくり推進担当(電話:075-812-2426 FAX:075-841-8182)

報道発表資料

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 中京区役所地域力推進室まちづくり担当

電話:企画担当:075-812-2421、事業担当・広聴担当・振興担当:075-812-2426

ファックス:075-841-8182