スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市南区

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

お知らせコーナー(市民しんぶん南区版 平成23年4月15日号)

ページ番号100047

2011年5月13日

区役所

南区西九条南田町1-3

電話 681-3111(代)    FAX 681-5513

閉庁日   土・日・祝日、年末年始

市バス   南区総合庁舎前、東寺南門前

※ 区役所への郵便物は郵便番号(〒601-8511)だけで届きます。

相談

無料法律相談

日時  毎水曜(祝日を除く) 13:30~15:30

場所  区役所1階 まちづくり推進課相談室

定員  先着15名(13:00から整理札を配布)

無料行政相談

日時  4月27日(水曜) 13:30~15:00

場所  アバンティ1階 特設会場

 問合せ=いずれも、まちづくり推進課(電話681-3417)

 

福祉

子育て支援ルーム「すくすくみなみ」開所日

日時 4月21日(木曜)、22日(金曜)、5月19日(木曜)は、10:00〜15:00

    4月27日(水曜)、5月12日(木曜)、17日(火曜)は、10:00〜12:00

場所 ヘルスピア21 2階

内容 親子同士の気軽な交流、子育て相談など

対象 乳幼児とその保護者

費用 無料(申込不要)

 問合せ=支援課(電話681-3214)

 

平成23年度介護保険料の通知書を送付

対象 65歳以上の方

 今年度分の介護保険料のお知らせを4月下旬までに送付。

 今回の保険料は前年度の市民税に基づく仮算定のため、今年度の市民税額の確定後、保険料を再算定し、7月に改めて通知書を送付します。

 ◆通知書に納付書が同封されている場合

   → 毎月、納期限までに金融機関等で保険料の納付を。

 ◆今年2月の年金から保険料が引き落とされている場合

   → 4・6・8月の保険料は2月と同額のため、今回通知書の送付はありません。

 問合せ=福祉介護課(電話681-3296)

 

税金

5月2日は固定資産税・都市計画税第1期分の納期限

 納期限を過ぎると、延滞金がかかることがありますのでご注意を。

 納付には、便利な口座振替をご利用ください。

 問合せ=課税内容 : 固定資産税課(電話681-3469)

       納付相談 : 納税課(電話681-3483)

 

固定資産税の住宅用地に関する申告

 住宅の敷地として利用されている土地(住宅用地)は、固定資産税が軽減されています。

 住宅の敷地を店舗や貸しガレージなど住宅以外の敷地に、または住宅以外の敷地を住宅用地に変更した場合には、必ず申告を。

 問合せ・申込み=固定資産税課(電話681-3469 または 681-3476)

 

国民健康保険・国民年金

国民健康保険・後期高齢者医療の保険料納付には、便利な口座振替のご利用を

 口座振替にすると、納め忘れや納付のために金融機関へ行く手間が省け、とても便利です。

申込 (1) 国保記号番号が分かるもの(領収書、納入通知書など)、(2) 預貯金通帳、(3)口座の届出印を持参の上、金融機関や郵便局、または保険年金課の窓口へ。

※ 年金からの引き落とし(特別徴収)から口座振替への変更を希望する方は、金融機関等へ申込みの上、保険年金課へ納付方法の変更についての申告を。

 問合せ=保険年金課(電話681-3328)

 

保険料の納め忘れはありませんか?

 災害その他の特別な事情がなく保険料を滞納すると、財産(給与、預貯金、不動産、生命保険、年金など)の差押えを行います。

 滞納がある場合は、至急納付してください。

 問合せ=保険年金課(電話681-3356)

 

平成23年度の後期高齢者医療の保険料と納付方法

◇年金からの引き落とし(特別徴収)の方

(1) 前年度に引き続き年金からの引き落としの方

 今年2月と同額の保険料を4・6・8月の年金から仮徴収。

 今年度の正式な保険料などは、7月にお知らせを送付。

(2)今年度新たに年金からの引き落としとなる方

 前年度の保険料に基づいて決定した保険料が、4・6・8月の年金から引き落とされます。

 (別途お知らせを送付済)

◇納付書による納付、口座振替(普通徴収)の方

 4〜6月の納付はありません。

 今年度の正式な保険料額などは、7月にお知らせを送付。

 問合せ=保険年金課(電話681-3328)

 

国民年金保険料の免除・猶予制度

 経済的な理由などで保険料の納付が困難な場合、申請すると保険料の全額または一部が免除されることがありますので、ご相談ください。

 また、前年所得が基準以下の学生の方は、申請すると保険料の納付が猶予されます。22年度猶予希望で手続きがまだの方は、4月中に申請を。

 問合せ=保険年金課(電話681-3357)

 

保健

献血会 〜愛の献血にご協力を〜

日時・場所  4月25日(月曜) 東和小学校

         5月10日(火曜) 祥豊小学校

時間はいずれも、10:00〜12:00、13:00〜15:30

 問合せ=健康づくり推進課(電話681-3540)

 

精神障害者家族懇談会

日時  5月12日(木曜) 13:30〜15:30

場所  南保健センター

内容  交流会・学習会

対象  精神に障害のある方の家族

費用  無料

申込  5月11日(水曜)までに電話で

 問合せ・申込み=健康づくり推進課(電話681-3574)

 

乳幼児歯科相談

日時  5月18日(水曜) 13:30〜14:30

場所  南保健センター

対象  0歳〜就学前の乳幼児

定員  先着15名

費用  無料

申込  事前に電話で

 問合せ・申込み=健康づくり推進課(電話681-3574)

 

ヘルスピア21

南区西九条南田町1-2

フリーダイヤル 0120-21-3356   FAX 662-2055

休館日   毎週月曜日、年末年始

市バス    南区総合庁舎前、九条大宮

ストリートダンス入門

 リズムの取り方や基本のステップを楽しく練習。

日時  火曜(月4回) 17:30〜18:30

対象  小・中学生

定員  先着25名

費用  5,000円

申込  前月15日から窓口で

いきいきマシン筋トレ

 転倒予防と体力づくりに。初めての方歓迎。

日時  水曜(月4回) 10:00〜11:00

対象  15歳以上

定員  先着14名

費用  3,200円

申込  前月15日から窓口で

 

南青少年活動センター

南区西九条南田町72

電話 671-0356    FAX 671-0356

休館日   毎週水曜日、年末年始

市バス    南区総合庁舎前、九条大宮

フリータイム

 ダンス・演芸・卓球などに部屋を利用できます。

日時  平日(休館日を除く) 16:00〜18:00

場所  スポーツルーム

対象  市内在住か通勤・通学の13〜30歳の方

費用  無料(申込不要)

※ 1グループでの貸し切り不可。日・祝日の利用についてはお問い合わせを。

 

図書館

休館日   毎週火曜日(火曜日が祝日の場合は翌平日)、第2・4水曜日、年末年始

南図書館

南区東九条南山王町5- 5 市バス 大石橋

電話691-6888 FAX672-9181

●おたのしみ会  5月14日(土曜)10:30〜11:30

 折り紙と絵本の読み聞かせなど

●おはなし会 〜あかちゃんといっしょ〜  5月19日(木曜)10:30〜11:30

 絵本の読み聞かせなど

●図書特設コーナー

 「戦国─江の生きた時代─」  5月1日(日曜)〜30日(月曜)

●ミニギャラリー「絵・書のひろば」

 南大内小学校  5月30日(月曜)まで

吉祥院図書館

南区吉祥院池田町1 市バス 塔南高校前

電話681-1281 FAX681-3202

●「子ども読書の日」記念事業

 ◇赤ちゃん絵本の会  4月18日(月曜) 11:00〜

   保育士による赤ちゃん絵本の読み聞かせなど

 ◇おたのしみ会  4月23日(土曜)11:00〜

   パネルシアター「じごくのそうべえ」など

 ◇おはなし会  4月24日(日曜)11:00〜

   京都語り部の会によるおはなし

 ◇読書絵はがき展 4月16日(土曜)〜24日(日曜)

●図書特設コーナー

 「憲法月間」  5月1日(日曜)〜30日(月曜)

久世ふれあいセンター図書館

南区久世築山町328 市バス 築山

電話931-0035 FAX931-0026 

●「子ども読書の日」記念事業

 ◇おたのしみ会  4月17日(日曜)14:00〜

 ◇久世の子ども達のコンサートと朗読  4月23日(土曜) 14:00〜

●ちいさなおはなし会  毎月曜 11:00〜

 乳幼児向けの絵本の読み聞かせ

●図書特設コーナー

 「心、リフレッシュ!」 5月1日(日曜)〜30日(月曜)

関連コンテンツ

市民しんぶん南区版 平成23年4月15日号