「南区民文化展」「南区民文化フォーラム」への出品作品、出演者募集(市民しんぶん南区版 平成22年12月15日号)
ページ番号92590
2010年12月15日
皆さんの日頃の成果を力強く発信!
南区文化協議会では、誰でも気軽に芸術文化を楽しめるよう、発表会などの催しを開催しています。今回、日頃の練習成果を披露していただける出品作品や出演者を大募集。多数の応募をお待ちしています。
問合せ・申込み=いずれもまちづくり推進課
(〒601-8511【住所記載不要】、電話681-3417、FAX671-9653)
南区民文化展への出品作品
開催期間 : 平成23年3月6日(日曜)~10日(木曜)
会場:区役所ホール
◇応募資格◇
区内在住、通勤・通学または区内で活動されている方
◇募集作品◇
絵画(日本画、洋画、ちぎり絵など) : 横幅が額込みで65㎝以内
書道 : 横幅が額または軸装込みで65㎝以内
写真 : 四つ切り程度または横幅が額込みで60㎝以内
手工芸(手芸、陶芸、彫刻等) : 平面作品は50号(116.7㎝×116.7㎝)以内
立体作品は底面が40㎝×40㎝以内及び高さが最大100㎝以内
◇注意事項◇
(1) 同じ分野は1人1点。
(2) 額装や表装など、直ちに展示が可能で破損の恐れのないもの(ガラス不可、アクリルガラス可)。
(3) 費用 : 無料。※搬入、搬出費用は自己負担。
(4) 搬入 : 3月4日(金曜)、 搬出 : 3月10日(木曜)。
申込 住所・氏名・連絡先・分野・作品名・サイズを明記し、郵送かFAXで。
締切 平成23年1月28日(金曜)(必着)
南区民文化フォーラムへの出演者
開催期間 : 平成23年度(年4回) 会場 : 区役所ホール
対象 南区在住、通勤・通学または区内で活動されている方
分野 歌や踊り、楽器演奏、伝統芸能など【洋邦の分野は不問】
申込 住所・氏名・連絡先・分野を明記し、郵送かFAXで。
締切 平成23年1月28日(金曜)(必着)
関連コンテンツ
市民しんぶん南区版 平成22年12月15日号
- 火の用心! 火災を予防し、明るい新年を(市民しんぶん南区版 平成22年12月15日号)
- 新たな交流の輪が拡大!南区民ふれあいまつり(市民しんぶん南区版 平成22年12月15日号)
- 「南区民文化展」「南区民文化フォーラム」への出品作品、出演者募集(市民しんぶん南区版 平成22年12月15日号)
- 年末年始の市の仕事(市民しんぶん南区版 平成22年12月15日号)
- 早期発見・早期治療でがんを退治! がん検診のご案内(市民しんぶん南区版 平成22年12月15日号)
- 乳幼児の子育てをサポート!子育て支援ボランティア講座受講生を大募集(市民しんぶん南区版 平成22年12月15日号)
- みなみの広場(市民しんぶん南区版 平成22年12月15日号)
- 12月28日は、固定資産税第3期分の納期限です(市民しんぶん南区版 平成22年12月15日号)
- 「ぶらり散策」休載のお知らせ(市民しんぶん南区版 平成22年12月15日号)
- お知らせコーナー(市民しんぶん南区版 平成22年12月15日号)
お問い合わせ先
京都市 南区役所地域力推進室企画担当
電話:075-681-3417
ファックス:075-671-9653