みなみの広場 4 (市民しんぶん南区版 平成21年12月15日号)
ページ番号72789
2009年12月15日
小学校で稲の脱穀体験
10月27日、上鳥羽小学校の5年生の児童が稲の脱穀を体験しました。
この取組は、都市農業の大切さを学んでもらうため小学生に農作業体験の機会を提供する、市の「未来の農業サポーター育成事業」の一環として実施。京都市農協上鳥羽支部の協力で、校内に田んぼをつくり、田植えから稲刈り、脱穀まで子どもたちの手で行うものです。
暖かい日差しの中、50名の子どもたちは、地元の農家の方に教わりながら、稲を一人一束ずつ脱穀機に投入。さらに、もみすり機やとうみを使って、玄米を取り分ける作業も行い、楽しみながら農業を学んでいました。
関連コンテンツ
市民しんぶん南区版 平成21年12月15日号
- 「火の用心」で明るい新年を(市民しんぶん南区版 平成21年12月15日号)
- 秋の楽しい一日 南区民ふれあいまつり(市民しんぶん南区版 平成21年12月15日号)
- 南区民文化展への作品募集(市民しんぶん南区版 平成21年12月15日号)
- 南区民文化フォーラムの出演者を募集(市民しんぶん南区版 平成21年12月15日号)
- すこやかだより(市民しんぶん南区版 平成21年12月15日号)
- 共に育てよう次期基本計画 ~計画策定のための取組を推進中!~(市民しんぶん南区版 平成21年12月15日号)
- イベントほうこく(市民しんぶん南区版 平成21年12月15日号)
- みなみの広場 1 (市民しんぶん南区版 平成21年12月15日号)
- みなみの広場 2 (市民しんぶん南区版 平成21年12月15日号)
- みなみの広場 3 (市民しんぶん南区版 平成21年12月15日号)
- みなみの広場 4 (市民しんぶん南区版 平成21年12月15日号)
- 年末年始の市の仕事(市民しんぶん南区版 平成21年12月15日号)
- 12月28日は、固定資産税・都市計画税第3期分の納期限です(市民しんぶん南区版 平成21年12月15日号)
- 無料法律相談、無料行政相談(市民しんぶん南区版 平成21年12月15日号)
- 子育て支援ルーム「すくすくみなみ」開所日(市民しんぶん南区版 平成21年12月15日号)
- 特別障害者手当、障害児福祉手当、外国籍市民重度障害者特別給付金制度(市民しんぶん南区版 平成21年12月15日号)
- 平成22年度償却資産の申告をお忘れなく(市民しんぶん南区版 平成21年12月15日号)
- 国民健康保険料の納付などに関する夜間相談(市民しんぶん南区版 平成21年12月15日号)
- 年末調整・確定申告時に各種保険料の申告を(市民しんぶん南区版 平成21年12月15日号)
- 国民健康保険、後期高齢者医療の保険料納付には口座振替が便利です(市民しんぶん南区版 平成21年12月15日号)
- 精神障害者家族懇談会(市民しんぶん南区版 平成21年12月15日号)
- 献血会 ~愛の献血にご協力を~(市民しんぶん南区版 平成21年12月15日号)
- 乳幼児歯科相談(市民しんぶん南区版 平成21年12月15日号)
- 小児慢性特定疾患医療受給券の継続申請(市民しんぶん南区版 平成21年12月15日号)
- 水中ショートプログラム(市民しんぶん南区版 平成21年12月15日号)
- フォークダンス(市民しんぶん南区版 平成21年12月15日号)
- 20代鍋の会(市民しんぶん南区版 平成21年12月15日号)
- 20代お茶の会(市民しんぶん南区版 平成21年12月15日号)
- 南図書館(市民しんぶん南区版 平成21年12月15日号)
- 吉祥院図書館(市民しんぶん南区版 平成21年12月15日号)
- 久世ふれあいセンター図書館(市民しんぶん南区版 平成21年12月15日号)
- 工業統計調査にご協力を(市民しんぶん南区版 平成21年12月15日号)
お問い合わせ先
京都市 南区役所地域力推進室企画担当
電話:075-681-3417
ファックス:075-671-9653