スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市南区

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

ぼうさいコーナー(市民しんぶん南区版 平成21年6月15日号)

ページ番号63901

2009年6月15日

防げ! 電気火災

 湿度の高くなる梅雨の時期、特に注意していただきたいのが電気火災です。

 差しっぱなしのコンセントの隙間にたまったほこりが、湿気を吸うことによって、プラグの電極間で火花放電が起こり、発熱し発火に至ることを「トラッキング現象」と言います。

 「トラッキング現象」による火災を防ぐため、コンセントは定期的に点検し、たまったほこりは乾いた布などできれいに清掃しましょう。

 その他、電気火災を防ぐため以下のことに注意しましょう。

 

● 電気コードに重たいものをのせない。

● 傷んだ電気コードは使用しない。

● 電気コードを束ねて使用しない。

● タコ足配線をしない。

● テーブルタップなどは、容量に合ったものを使用する。

● 無資格者による電気工事を行わない。

関連コンテンツ

市民しんぶん南区版 平成21年6月15日号

お問い合わせ先

南消防署(電話681-0711)