スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市教育委員会

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

京都市学校部活動及び地域クラブ活動推進方針策定に向けたアンケート調査等

ページ番号343464

2025年7月23日

京都市学校部活動及び地域クラブ活動推進方針策定に向けたアンケート調査等

 本市では、京都市学校部活動及び地域クラブ活動推進方針の策定に当たって、生徒の部活動に関する意識、教職員の地域展開後の指導継続の意向、地域スポーツ団体等の活動状況、各指導者による中学校運動部活動指導に対する意向や課題等を把握するため、調査を実施しています。

 その結果を次のとおり取りまとめましたので、実施結果をお知らせします。

1 生徒向けアンケート調査

(1)目的

 生徒の部活動に関する意識や部活動休日移行後のニーズ等を把握し、本市の地域移行の在り方について検討するもの。

(2)対象

 京都市立中学・義務教育学校の抽出校12校の1、2学年

(3)調査期間

 令和5年8月24日~9月15日

(4)回答数

 2,291人(回答率68.0%)

(5)回答方法 

 入力フォームを用いたインターネットによる回答

調査結果

調査結果

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

2 市立中学生へのヒアリング調査

(1)実施日時

 令和6年9月3日(火曜日)16時~17時

(2)実施場所

 京都市立桂川中学校 会議室

(3)対象生徒

 桂川中学校の生徒会に所属する生徒10名

主な質疑応答

主な質疑応答

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

3 教員向けアンケート調査

(1)目的

 教員の部活動に関する意識や、休日の地域クラブでの指導を希望するか等を調査し、本市の地域移行の在り方について検討するもの。

(2)対象

 京都市立中学・義務教育学校の主幹教諭・指導教諭・教諭・常勤講師・顧問を持っている養護教諭及び臨時養護教諭等、約2,000名

(3)調査期間

 令和5年7月19日~8月4日

(4)回答数

 1,358人(回答率69.9%)

(5)回答方法

 入力フォームを用いたインターネットによる回答

調査結果

調査結果

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

4 地域スポーツ団体向けアンケート調査

(1)目的

 活動状況のほか、各団体活動への中学生の受入れや各指導者による中学校運動部活動指導に対する意向と課題等を調査するもの。

(2)対象及び回答数

  ア 地域スポーツ団体の各チーム等〈団体〉

   ・回答数115〈以下内訳〉

   ・競技団体加盟の市内各チーム等:回答数81

    ※中学校運動部活動の主な5種目における平均回答率は約18%

    (バレーボール、バドミントン、サッカー、バスケットボール、野球の5種目)

   ・京都市スポーツ少年団の各チーム:回答数29(回答率17%)

   ・市内の各総合型地域スポーツクラブ:回答数5(回答率56%)

  イ 京都市体育振興会の各クラブ〈団体〉

   ・回答数591(回答率38%)

  ウ 京都市スポーツ推進指導員〈個人〉

   ・回答数204(回答率40%)

(3)調査期間

 令和5年5月~7月

(4)主な内容

  ア チーム等(団体)

   ・現在活動対象に中学生を含んでいるか否か

   ・中学生の新規受入や受入拡大・縮小についての今後の意向及び課題

  イ 指導者(個人)

   ・現在中学校運動部活動指導に従事しているか否か

   ・中学校運動部活動指導についての今後の意向及び課題

  ウ 共通

   ・子供がスポーツに親しむことができる環境を確保するために必要なこと

   ・部活動の地域移行を進めるにあたって留意すべきこと

調査結果

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

お問い合わせ先

教育委員会事務局 体育健康教育室
体育担当
電話:075-708-5322
ファックス:075-551-9551