(仮称)京都市学校給食センター整備運営事業について
ページ番号333811
2025年4月11日
入札説明書等に関する個別対話を踏まえた修正について(令和7年4月11日)
入札説明書等に関する個別対話を踏まえた入札説明書等の修正について公表します。
入札説明書等に関する個別対話を踏まえた修正(令和7年4月11日)
入札説明書【令和7年4月11日】(PDF形式, 704.30KB)
入札説明書(履歴あり・抜粋)【令和7年4月11日】(PDF形式, 227.90KB)
要求水準書【令和7年4月11日】(PDF形式, 1.08MB)
要求水準書(履歴あり・抜粋)【令和7年4月11日】(PDF形式, 413.11KB)
様式集(Word)【令和7年4月11日】(DOCX形式, 415.32KB)
様式集(Word)(履歴あり・抜粋)【令和7年4月11日】(PDF形式, 214.63KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
入札説明書等に関する質問への回答について(令和7年3月14日)
入札説明書等に関する質問への回答を公表します。
入札説明書等に関する質問回答(令和7年3月14日)
入札説明書等に関する質問への回答(PDF形式, 290.41KB)
入札説明書【令和7年3月14日】(PDF形式, 704.27KB)
入札説明書(修正履歴あり)【令和7年3月14日】(PDF形式, 705.34KB)
要求水準書【令和7年3月14日】(PDF形式, 1.08MB)
要求水準書(修正履歴あり)【令和7年3月14日】(PDF形式, 1.08MB)
様式集(Word)【令和7年3月14日】(DOCX形式, 414.10KB)
様式集(Word)(修正履歴あり)【令和7年3月14日】(PDF形式, 1.09MB)
様式集(Excel)【令和7年3月14日】(XLSX形式, 120.98KB)
様式33の備考2のみ修正
様式集(Excel)(修正履歴あり)【令和7年3月14日】(PDF形式, 175.59KB)
様式33の備考2のみ修正
事業契約書(案)【令和7年3月14日】(PDF形式, 784.32KB)
事業契約書(案)(修正履歴あり)【令和7年3月14日】(PDF形式, 785.09KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
入札説明書等の公表(令和7年1月31日)
(仮称)京都市学校給食センター整備運営事業の入札説明書等を公表します。
入札公告
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
要求水準書
要求水準書(PDF形式, 1.92MB)
※「資料02_本件施設用地測量図」のCADデータ、「資料12_配膳室整備計画(中学校No.30_洛北中学校に修正あり)」、「資料14_主食の提供数」、「資料15_地歴調査に係る資料」及び「資料16_配膳員業務マニュアル」につきましては、DVD-Rで配付、 「資料17_配送校に係る図面」につきましては、データを収納したUSBメモリを貸与します。希望する場合は下記お問い合わせ先までお電話ください。
要求水準書(修正履歴あり)(PDF形式, 1.95MB)
資料01_本件施設用地位置図(PDF形式, 219.68KB)
資料02_本件施設用地測量図(PDF形式, 5.35MB)
資料03_インフラ整備状況図(PDF形式, 2.65MB)
資料04_地質調査報告書(PDF形式, 8.48MB)
資料05-01_解体撤去物の位置及び写真(PDF形式, 1.61MB)
資料05-02_弓道場に係る図面(PDF形式, 3.00MB)
資料05-03_アスベスト調査報告書(PDF形式, 1.34MB)
資料05-04 防球ネットに係る図面(PDF形式, 3.03MB)
資料06_京都市学校給食衛生管理マニュアル(案)(修正あり)(PDF形式, 1.02MB)
資料07_食物アレルギー対応について(案)(PDF形式, 138.47KB)
資料08_京都市の給食の特徴と手作り給食の内容(PDF形式, 836.16KB)
資料09_献立表(案)(修正あり)(PDF形式, 237.83KB)
資料10_調理指示書(案)(修正あり)(PDF形式, 1.24MB)
資料11_栄養量表(PDF形式, 169.95KB)
資料13_(参考)牛乳パックの洗浄・脱水の例(PDF形式, 680.97KB)
落札者決定基準
特定事業の選定(令和7年1月31日公表)
PFI法第7条の規定に基づき、(仮称)京都市学校給食センター整備運営事業を特定事業として選定したので、同法第11条第1項の規定により、特定事業の選定における客観的評価の結果を公表します。
特定事業の選定
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
実施方針等に関する質問・意見への回答について(令和6年12月6日)
実施方針及び要求水準書(案)に関する質問・意見への回答を公表します。
(仮称)京都市学校給食センター整備運営事業実施方針等に関する質問・意見への回答
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
(仮称)京都市学校給食センター整備運営事業に対する意見募集について(令和6年11月1日)
本市では、子育て環境をより一層充実させ、子どもたちの健やかな育ちと学びや子育て家庭を支援するため、令和10年8月に開始予定の全員制中学校給食の実施に向けて、「民間資金等の活用による公共施設等の整備等の促進に関する法律」(以降、「PFI法」という。)第7条に基づく特定事業として「(仮称)京都市学校給食センター整備運営事業」を選定するとともに、本事業を実施する事業者を選定することを予定しています。
このため、PFI法第5条に基づき、特定事業の実施に関する方針(以降、「実施方針」という。)を定め、本市が事業者に求めるサービス内容や水準を示した「要求水準書(案)」とともに公表いたします。
また、事業者に対して、実施方針及び要求水準書(案)(以下、「実施方針等」という。)に関する質問・意見と個別対話の申込みを受け付けます。※実施方針とは、本市がPFI法に基づく特定事業として選定する前に、応募を予定する事業者に対して、本市がどのような事業範囲、事業方式、参加資格要件、スケジュールで実施しようとしているのかを事前に示し、意見を求めるために公表するものです。
※要求水準書とは、本市が本事業に望む具体的な性能を示す資料で、事業者はこれに基づいて提案を作成します。この度は応募を予定する事業者から意見を求めるために「案」の段階で事前に公表するものです。
公表する文書(実施方針等)
公表する文書((仮称)京都市学校給食センター整備運営事業実施方針・要求水準書(案))
(仮称)京都市学校給食センター整備運営事業実施方針(PDF形式, 862.01KB)
(仮称)京都市学校給食センター整備運営事業要求水準書(案)(PDF形式, 1.90MB)
※「資料02_本件施設用地測量図」及び「資料12_配膳室整備計画」につきましては、希望者にDVD-Rで配付します。配付を希望する場合は下記お問い合わせ先までお電話ください。
資料01_本件施設用地位置図(PDF形式, 219.68KB)
資料03_インフラ整備状況図(PDF形式, 2.65MB)
資料04_地質調査報告書(PDF形式, 8.48MB)
資料05-01_解体撤去物の位置及び写真(PDF形式, 1.61MB)
資料05-02_弓道場に係る図面(PDF形式, 3.00MB)
資料05-03_アスベスト調査報告書(PDF形式, 1.34MB)
資料05-04_防球ネットに係る図面(PDF形式, 3.03MB)
資料06_京都市学校給食衛生管理マニュアル(案)(PDF形式, 836.71KB)
資料07_食物アレルギー対応について (案)(PDF形式, 138.47KB)
資料08_京都市の給食の特徴と手作り給食の内容(PDF形式, 836.16KB)
資料09_献立表(案)(PDF形式, 247.30KB)
資料10_調理指示書(案)(PDF形式, 538.76KB)
資料11_栄養量表(PDF形式, 169.95KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
報道発表資料
発表日
令和6年11月1日
担当課
京都市教育委員会体育健康教育室(電話:075-585-4888)
報道発表資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
教育委員会事務局 体育健康教育室
全員制中学校給食推進担当
電話:075-585-4888
ファックス:075-551-9550