日本語を母語としない生徒や保護者のための多言語進路ガイダンス
ページ番号331679
2024年10月29日
多言語進路ガイダンス
京都市では、中学校卒業後の進路選択についての支援を行うことにより、日本語を母語としない中学生の進路展望を広げるとともに、自身と同じような外国にルーツをもつ先輩生徒や中学生と交流を目的に「多言語進路ガイダンス」を夏休み期間に開催しています。
令和6年度は、生徒21名、保護者26名、合計47名に参加いただきました。
開催案内・資料
開催案内(PDF形式, 330.27KB)
多言語進路ガイダンス資料(日本語)(PDF形式, 951.13KB)
多言語進路ガイダンス資料(英語・English)(PDF形式, 650.16KB)
多言語進路ガイダンス資料(中国語・Chinese)(PDF形式, 499.56KB)
多言語進路ガイダンス資料(フィリピノ語・ Filipino)(PDF形式, 476.04KB)
多言語進路ガイダンス資料(ネパール語・Nepali)(PDF形式, 690.04KB)
多言語進路ガイダンス資料(韓国語・Korean)(PDF形式, 1.86MB)
多言語進路ガイダンス資料(ベトナム語・Vietnamese)(PDF形式, 672.00KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 教育委員会事務局指導部学校指導課
電話:075-222-3815
ファックス:075-231-3117