京都市「学校・幼稚園における働き方改革」方針・進捗
ページ番号286715
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2023年7月28日
京都市の先生の働き方改革・進捗について
本市の学校・幼稚園における超過勤務の状況や働き方改革に関する主な取組状況等について、以下のとおり取りまとめております。引き続き学校・幼稚園における働き方改革の更なる推進に向け、様々な取組を進めてまいります。
令和4年度 京都市の先生の働き方改革(R4実績・R5取組)
【概要版】京都市の先生の働き方改革 令和4年度京都市立学校・幼稚園の勤務実態と働き方改革について(PDF形式, 1.07MB)
【詳細版】京都市の先生の働き方改革 令和4年度京都市立学校・幼稚園の勤務実態と働き方改革について(PDF形式, 2.65MB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
令和3年度 京都市の先生の働き方改革(R3実績・R4取組)
【概要版】京都市の先生の働き方改革 令和3年度京都市立学校・幼稚園の勤務実態と働き方改革について(PDF形式, 1.03MB)
【詳細版】京都市の先生の働き方改革 令和3年度京都市立学校・幼稚園の勤務実態と働き方改革について(PDF形式, 2.26MB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
令和2年度 京都市の先生の働き方改革(R2実績・R3取組)
【概要版】京都市の先生の働き方改革 令和2年度京都市立学校・幼稚園の勤務実態と働き方改革について(PDF形式, 957.84KB)
【詳細版】京都市の先生の働き方改革 令和2年度京都市立学校・幼稚園の勤務実態と働き方改革について(PDF形式, 2.19MB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
京都市「学校・幼稚園における働き方改革」方針
本方針は,「公立学校の教育職員の業務量の適切な管理その他教育職員の服務を監督する教育委員会が教育職員の健康及び福祉の確保を図るために講ずべき措置に関する指針」(令和2年1月 文部科学省告示)を受けて,教育委員会規則として定めた「京都市教育職員の在校等時間の上限」(令和2年4月1日施行,以下,「上限方針」)を踏まえ,服務を監督する教育委員会が講ずべき措置として,徹底して学校・幼稚園にかかる業務の見直しや改善を推進し,教育職員の超過勤務の縮減を図るとともに,各学校・幼稚園が子どもや地域の実態に応じた質の高い教育をより効果的に進めることができる教育環境の構築を図ることを目指し,数値目標を掲げて策定した行動計画です。
なお,本方針は,計画期間を5年間(令和2年度~令和6年度)とし,毎年度,方針に掲げる数値目標に対する状況値を含めた取組状況を,学校・幼稚園と共に検証しながら,柔軟にかつ必要に応じた見直しを図ることとします。京都市「学校・幼稚園における働き方改革」方針
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 教育委員会事務局総務部教職員人事課
電話:075-222-3779
ファックス:075-222-3759