京都市子どもの豊かな心と規範意識を育む関係者会議
ページ番号176051
2025年1月14日
京都市子どもの豊かな心と規範意識を育む関係者会議
本市では、子どもにいじめを許さない心を育むとともに、子どもの成長に携わる全てのものが一体となって、いじめの防止等の取組を推進するための「京都市いじめの防止等に関する条例(以下、「条例」という。)が、平成26年10月10日に施行されており、条例第12条に基づき「京都市子どもの豊かな心と規範意識を育む関係者会議※」を開催します。
※ いじめ防止対策推進法(以下、「法」という。)第14条に規定する「いじめ問題対策連絡協議会」として、法に規定されている機関・団体に加え、保護者・市民団体や幼児教育・私学関係者等も参画のうえ開催。 いじめの防止の取組等だけでなく、子どもの豊かな心と規範意識を育むための取組についても協議内容として、各機関・団体等とのより一層の連携強化と取組の実効性を図ります。
会議の様子
広報資料
第1回会議の開催について(PDF形式, 88.31KB)
第2回会議の開催について(PDF形式, 80.09KB)
第3回会議の開催について(PDF形式, 78.28KB)
第4回会議の開催について(PDF形式, 96.28KB)
第5回会議の開催について(PDF形式, 76.68KB)
第6回会議の開催について(PDF形式, 76.64KB)
第7回会議の開催について(PDF形式, 76.47KB)
第8回会議の開催について(PDF形式, 81.43KB)
第9回会議の開催について(PDF形式, 80.43KB)
第10回会議の開催について(PDF形式, 77.92KB)
第11回会議の開催について(PDF形式, 78.30KB)
第12回会議の開催について(PDF形式, 77.30KB)
第13回会議の開催について(PDF形式, 133.58KB)
第14回会議の開催について(PDF形式, 132.99KB)
第15回会議の開催について(PDF形式, 134.01KB)
第16回会議の開催について(PDF形式, 133.45KB)
第17回会議の開催について(PDF形式, 190.72KB)
第18回会議の開催について(PDF形式, 177.84KB)
第19回会議の開催について(PDF形式, 179.34KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
開催要項
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
会議録
これまでの会議録は、こちらから御覧になれます
第1回会議録(平成26年12月16日)(PDF形式, 76.35KB)
第2回会議録(平成27年2月20日)(PDF形式, 86.14KB)
第3回会議録(平成27年7月10日)(PDF形式, 117.92KB)
第4回会議録(平成27年11月20日)(PDF形式, 128.72KB)
第5回会議録(平成28年3月1日)(PDF形式, 105.93KB)
第6回会議録(平成28年9月23日)(PDF形式, 137.59KB)
第7回会議録(平成29年3月21日)(PDF形式, 143.65KB)
第8回会議録(平成29年6月14日)(PDF形式, 164.85KB)
第9回会議録(平成30年2月23日)(PDF形式, 177.78KB)
第10回会議録(平成30年10月1日)(PDF形式, 153.87KB)
第11回会議録(平成31年3月5日)(PDF形式, 140.11KB)
第12回会議録(令和元年11月7日)(PDF形式, 207.64KB)
第14回会議録(令和2年10月29日)(PDF形式, 195.93KB)
第15回会議録(令和3年2月26日)(PDF形式, 264.94KB)
第16回会議録(令和4年1月27日)(PDF形式, 162.74KB)
第17回会議録(令和5年2月3日)(PDF形式, 271.60KB)
第18回会議録(令和6年1月30日)(PDF形式, 336.92KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
※第13回会議は新型コロナウィルス感染症拡大防止のため中止。
いじめ防止啓発パンフレット(子ども・保護者用)の作成について
お問い合わせ先
京都市 教育委員会事務局指導部生徒指導課
電話:075-213-5622
ファックス:075-213-5237