学校安全担当からのお知らせ等
ページ番号97045
2017年2月13日
事務概要
学校安全担当
・学校安全の普及及び充実に関すること。
[京都市子ども安全会議(京都市子どもネットワークニュース)]
・独立行政法人日本スポーツ振興センターの災害共済給付事務に関すること。
・幼児,児童及び生徒の危害防止活動の推進に関すること。
お知らせ
〔23.3.8〕平成22年度「京都市学校安全ボランティア講習会」開催

「京都市子ども安全ネットワークニュース」第27号
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
〔22.4.28〕平成22年度スクールガード・リーダー活動開始

「京都市子ども安全ネットワークニュース」第26号
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
〔22.3.15〕平成21年度「京都市学校安全ボランティア講習会」開催

「京都市子ども安全ネットワークニュース」第25号
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
〔22.2.5〕各地域で交流する見守り隊の皆さん~各地域で強力タッグ~

「京都市子ども安全ネットワークニュース」第24号
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
(21.12.21) 日々の尊い見守り活動を称え,各種の表彰が授与

「京都市子ども安全ネットワークニュース」第23号
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
〔21.10.8〕平成20年度「地域ぐるみの学校安全体制整備推進事業」報告書を掲載

平成20年度「地域ぐるみの学校安全体制整備推進事業」報告書
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
〔21.9.30〕「小学校支部学校安全ボランティア講習会はじまる」

「京都市子ども安全ネットワークニュース」第22号
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
〔21.8.26〕「京都市スクールガード・リーダー連絡協議会開催」

「京都市子ども安全ネットワークニュース」第21号
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
〔21.4.24〕「平成21年度スクールガード・リーダー活動開始」

「京都市子ども安全ネットワークニュース」第20号
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
〔21.3.3〕「安全・安心なまちづくりに向けて」

「京都市子ども安全ネットワークニュース」第19号
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
〔21.1.26〕~日頃の地道な尊い活動に,栄えある表賞・感謝状贈呈~

「京都市子ども安全ネットワークニュース」第18号
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
〔20.12.8〕=子どもの安心安全の確保へ 知恵を結集= 平成20年度第2回京都市学校安全ボランティア講習会 「京都市子ども安全ネットワークニュース」第17号を掲載

「京都市子ども安全ネットワークニュース」第17号
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
〔20.9.29〕「私たちSGLは,子どもの安心・安全を守る!」~京都市スクールガード・リーダー連絡協議会開催~「京都市子ども安全ネットワークニュース」第16号を掲載

「京都市子ども安全ネットワークニュース」第16号
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
〔20.8.4〕「入りやすくて見えにくい」場所に!~犯人目線で危険予測~「京都市子ども安全ネットワークニュース」第15号を掲載

「京都市子ども安全ネットワークニュース」第15号
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
〔20.7.28〕平成19年度「地域ぐるみの学校安全体制整備推進事業」報告書を掲載

平成19年度「地域ぐるみの学校安全体制推進整備事業」報告書
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
平成19年度「地域ぐるみの学校安全体制推進整備事業」報告書
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
〔20.7.8〕子どもの安全確保に向け,学校・家庭・地域・関係機関が協働!~「京都市子ども安全会議」を開催~「京都市子ども安全ネットワークニュース」第14号を掲載

「京都市子ども安全ネットワークニュース」第14号
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
[20.4.16] 平成20年度スクールガード・リーダー活動開始 「京都市スクールガード・リーダー連絡協議会」開催 平成20年度委嘱状を交付 「京都市子ども安全ネットワークニュース」第13号を掲載
「京都市子ども安全ネットワークニュース」第13号
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
[20.3.13] 「子どもの安全確保」にプロの視点とノウハウを!! ~「第4回京都市スクールガード養成講習会」を開催~ 「京都市子ども安全ネットワークニュース」第12号を掲載
「京都市子ども安全ネットワークニュース」第12号
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
[19.12.21] ~おめでとうございます。いつもありがとうございます。~ 見守り活動を行っていただいている方々に各種表彰や感謝状が贈呈されました。 「京都市子ども安全ネットワークニュース」第11号を掲載
「京都市学校安全ネットワークニュース」第11号
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
[19.12.3] 見守りの基本は,顔見知りとなることから! 「京都市子ども安全ネットワークニュース」第10号を掲載
「京都市子ども安全ネットワークニュース」第10号
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
[19.11.21] 「すべては子どものために」熱い思いがここに結実! 「京都市子ども安全ネットワークニュース」第9号を掲載
「京都市子ども安全ネットワークニュース」第9号
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
[19. 8.21] 全国をリードする地域ぐるみの取組を紹介! 「京都市子ども安全ネットワークニュース」第8号を掲載
「京都市子ども安全ニュースネットワーク」第8号
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
[19. 6.18] 京都発!全国に先駆けた市内すべての地域ぐるみの取組の紹介 「もっと出会おうもっと話そう 地域ぐるみの学校安全 91校の実践事例Ⅱ(平成19年3月)」を掲載
もっと出会おうもっと話そう 地域ぐるみの学校安全 91校の実践事例Ⅱ
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
[18. 6.19] 京都発!全国に先駆けた地域ぐるみの取組の紹介 「もっと出会おうもっと話そう 地域ぐるみの学校安全 90校の実践事例(平成18年3月)」を掲載
もっと出会おうもっと話そう 地域ぐるみの学校安全 90校の実践事例
[18. 6.19] 「子どもの安全確保 学校・園防犯実践事例集Ⅱ(平成17年3月)」を掲載
子どもの安全確保 学校・園防犯実践事例集Ⅱ
[18. 6.19] 「子どもの安全確保 学校・園防犯実践事例集Ⅰ(平成16年3月)」を掲載
子どもの安全確保 学校・園防犯実践事例集Ⅰ
お問い合わせ先
京都市 教育委員会事務局体育健康教育室
電話:(1)学校安全・保健担当:075-708-5321、(2)学校体育担当:075-708-5322、(3)学校給食担当:075-708-5323
ファックス:(1)学校安全・保健担当:075-551-9550、(2)学校体育担当:075-551-9551、(3)学校給食担当:075-551-9550