スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市教育委員会

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

京都市教育委員会 教育長及び委員の紹介

ページ番号58289

2025年2月27日

稲田 新吾(いなだ しんご) 教育長(任期2024.4.1~2027.3.31)


主な略歴

昭和62年 3月 京都大学法学部卒業
平成26年 4月 京都市教育委員会総務部長
平成29年 4月 京都市教育委員会教育次長
令和  2年 4月 京都市教育委員会教育政策監

令和  3年 4月 京都市教育委員会教育長

主な現職

京都市教育長

笹岡 隆甫(ささおか りゅうほ) 教育委員会委員(任期2024.12.26~2028.12.25)


主な略歴

平成11年 3月 京都大学大学院工学研究科修士課程修了                                                                平成21年 9月~23年 3月 京都市基本計画「未来の担い手・若者会議U35」委員                                                                                  

主な現職

華道「未生流笹岡」家元                                                                                               左京区の未来をつくる区民会議「次代の左京まちづくり会議」委員                                                         「DO YOU KYOTO?ネットワーク」世話人  ※同団体が京都市「DO YOU KYOTO?」大使に就任                                                                                                                          京都ノートルダム女子大学客員教授                                                                                                                                     大正大学客員教授 など

野口 範子(のぐち のりこ)教育委員会委員(任期2022.11.2~2026.11.1)


主な略歴

昭和62年 3月 筑波大学大学院医学研究科博士課程修了
平成14年 4月~17年 3月 東京大学先端科学技術研究センター特任助教授
平成17年 4月~19年 8月 東京大学先端科学技術研究センター特任教授
平成17年 4月~20年 3月 同志社大学工学部教授
平成20年 4月~ 同志社大学生命医科学部教授

主な現職

京都市立堀川高等学校スーパーサイエンスハイスクール運営指導委員兼学術顧問                                                                                           

松山 大耕(まつやま だいこう)教育委員会委員(任期2021.6.1~2025.5.31)


主な略歴

平成13年 3月 東京大学農学部卒業
平成15年 3月 東京大学大学院農学生命科学研究科修士課程修了
平成19年 5月~  妙心寺退蔵院副住職

主な現職

妙心寺退蔵院副住職

観光庁VISIT JAPAN大使

スタンフォード大学客員講師

株式会社ブイキューブ社外取締役

石井 英真(いしい てるまさ)教育委員会委員(任期2023.5.29~2027.5.28)


主な略歴

平成17年 3月 京都大学大学院教育学研究科博士課程修了

平成17年 4月~19年 3月 独立行政法人日本学術振興会特別研究員

平成19年 4月~20年 3月 京都大学大学院教育学研究科教育実践コラボレーション・センター助教

平成20年 4月~24年 3月 神戸松蔭女子学院大学人間科学部子ども発達学科専任講師

平成24年 4月~ 京都大学大学院教育学研究科准教授

主な現職

京都大学大学院教育学研究科准教授

濱崎 加奈子(はまさき かなこ)教育委員会委員(任期2024.6.20~2028.6.19)


主な略歴

平成  8年 3月 京都大学文学部卒業

平成10年 3月 東京大学大学院総合文化研究科修士課程修了

平成17年 3月 東京大学大学院総合文化研究科博士後期課程単位取得退学

平成20年 9月 学術博士(東京大学)

平成24年 12月~ 一般財団法人有斐斎弘道館代表理事兼館長 ※平成25年9月に公益財団法人へ移行

平成25年 4月~令和3年3月 専修大学文学部准教授

令和  3年 4月~ 京都府立大学文学部准教授 ※令和6年4月から学部学科再編により農学食科学部准教授


主な現職

公益財団法人有斐斎弘道館代表理事兼館長

京都府立大学農学食科学部准教授

Living History in 京都・二条城協議会会長

京阪ホールディングス株式会社社外取締役監査等委員

保護者委員について

 地方教育行政の組織及び運営に関する法律第4条第5項の規程により、教育委員会の委員には保護者である者が含まれるようにしなければならないとされており、本市では委員のうち保護者である者は3人です。

お問い合わせ先

京都市 教育委員会事務局総務部総務課

電話:075-222-3767

ファックス:075-256-0483