交通局企画総務部研修所
職員の研修、乗務員の養成、運転の指導、乗客接遇の指導
報道発表資料
- 「京都市交通局 職員育成・組織活性化プラン」の策定(2025年3月31日)
新着情報
- 令和7年度 市バス運転士等を対象とした事故防止及び運転技術向上等研修に係る受託事業者の選定結果について(2025年3月24日)
- 令和7年度 市バス運転士等を対象とした接遇能力の向上等研修に係る受託事業者の選定結果について(2025年3月24日)
- 令和7年度 市バス運転士等を対象とした接遇能力の向上等研修に係る質問への回答について(2025年2月26日)
- 令和7年度 市バス運転士等を対象とした事故防止及び運転技術向上等研修に係る企画提案の募集について(2025年2月17日)
- 令和7年度 市バス運転士等を対象とした接遇能力の向上等研修に係る企画提案の募集について(2025年2月17日)
交通局企画総務部研修所が発信する情報
- 京都市交通局 職員育成・組織活性化プラン(2025年03月31日)
- 「京都市交通局 職員育成・組織活性化プラン」の策定(2025年03月31日)
- 令和7年度 市バス運転士等を対象とした事故防止及び運転技術向上等研修に係る受託事業者の選定結果について(2025年03月24日)
- 令和7年度 市バス運転士等を対象とした接遇能力の向上等研修に係る受託事業者の選定結果について(2025年03月24日)
- 令和7年度 市バス運転士等を対象とした接遇能力の向上等研修に係る質問への回答について(2025年02月26日)
- 令和7年度 市バス運転士等を対象とした事故防止及び運転技術向上等研修に係る企画提案の募集について(2025年02月17日)
- 令和7年度 市バス運転士等を対象とした接遇能力の向上等研修に係る企画提案の募集について(2025年02月17日)
- 令和6年度 管理監督職員指導力向上研修に係る業務委託予定先の選定結果について(2024年09月30日)
お問い合わせ先
京都市 交通局企画総務部研修所
電話:075-643-4601
ファックス:075-643-5695