スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

令和7年度「道路ふれあい月間」推進標語募集のお知らせ

ページ番号337611

2025年2月27日

令和7年度「道路ふれあい月間」推進標語募集のお知らせ

国土交通省では、毎年8月を「道路ふれあい月間」として、道路の愛護活動や道路の正しい利用の啓発等各種活動を特に推進しています。

京都市においても、道路の役割や重要性を改めて認識していただくことを目的に、同月間の取組を実施予定であり、このほど、国土交通省の令和7年度「道路ふれあい月間」推進標語の一般募集をお知らせします。

募集テーマ

道路は、生活の向上と経済の発展に欠くことのできない国民共有の、つまりあなたの財産です。

みんなが道路と親しみ、ふれあい、常に広く、美しく、安全に、共に楽しく利用し、次世代に受け継いでいきましょう。

応募資格

小学生以上の方から応募できます。

応募期間

令和7年3月21日(金曜日)まで(当日必着)

応募部門・賞

〔小学生の部〕最優秀賞1作品、優秀賞2作品

〔中学生の部〕最優秀賞1作品、優秀賞2作品

〔一般の部(高校生以上)〕最優秀賞1作品、優秀賞2作品

表彰

国土交通省から、賞状及び盾を贈呈いたします。

応募方法

電子メール又ははがきによって、1人2作品まで応募できます。

詳しくは、添付資料をご覧ください。

参考(令和6年度「道路ふれあい月間」推進標語・最優秀賞)

  • 小学生の部 「「おはよう」も 「またね」もひびく つうがくろ」
  • 中学生の部 「その道に 笑顔のバトンを 繋げよう」
  • 一般の部  「渡ります 元気な命が 歩いてます」

令和7年度「道路ふれあい月間」推進標語募集要領・募集チラシ

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

お問い合わせ先

京都市 建設局土木管理部道路河川管理課

電話:075-222-3564

ファックス:075-213-0167

フッターナビゲーション