京都市における自転車利用の変化と放置自転車減少要因分析業務に係る受託候補者の募集について(公募型プロポーザル方式)
ページ番号320530
2023年12月22日
本市はこれまで、駐輪場整備や放置自転車の撤去強化などの取組を実施しており、これらの取組により、放置自転車は徐々に減少してきましたが、コロナ禍を契機に放置自転車が大幅に減少しています。
この、コロナ禍を契機とした放置自転車の大幅な減少は、一過性のものであり、コロナ禍収束後は、コロナ禍以前の放置自転車台数と同等の状況に戻るものと想定しておりましたが、現時点においても、その兆候は見られません。
この状況を踏まえ、放置自転車に対する取組が、効果的かつ効率的なものとなるよう、現在の方向性を大きく見直す必要があると考えており、これを具現化するには、自転車の利用変化の状況や要因を把握・分析することが極めて重要であると考えております。
本委託業務において、様々なデータや専門的な知見をもって、今後の放置自転車の状況の見込みを予測することなどにより、今後の放置自転車対策や駐輪施策の方向性を決める検討材料とするため、公募型プロポーザル方式により業務の受託を希望する者から広く提案を募り、事業者の選定を実施することとします。
なお、本委託業務につきましては、令和6年度事業の準備行為として実施するものであり、事業に係る予算が成立しなかったなどの理由で、事業の中止や縮小等を行う場合があります。その場合においても、本市は、損害金や違約金等の支払の責を一切負いませんので、御了承ください。
【スケジュール】
1 応募期間 令和5年12月22日金曜日から令和6年2月2日金曜日午後5時まで(必着)
2 質問期間 令和5年12月22日金曜日から令和6年1月12日金曜日午後5時まで(必着)
3 プレゼンテーション 令和6年2月16日金曜日午後2時から(予定)
4 審査期間 プレゼンテーション終了後から令和6年2月26日月曜日まで
募集要項
- 募集要項(PDF形式, 290.58KB)
- 仕様書(PDF形式, 191.13KB)
- 【様式1】参加申込書(DOCX形式, 20.86KB)
- 【様式2】会社概要書(DOCX形式, 20.41KB)
- 【様式3】質問書(DOCX形式, 20.60KB)
- 【様式4】提案内容評価表(PDF形式, 99.83KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 建設局自転車政策推進室
電話:075-222-3565
ファックス:075-213-0017