スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

自転車用ヘルメット着用モニター募集(高校生対象)

ページ番号319110

2023年11月6日

広報資料

発表日

令和5年11月6日

担当課

建設局自転車政策推進室(電話:075-222-3565)

自転車用ヘルメット着用モニター募集(高校生対象)

 自転車利用時のヘルメット着用について警察庁が公表した資料によると、高校生は、小中学生に比べてヘルメット着用率が低いことが分かっています。そこで、高校生を対象に自転車用ヘルメット着用モニターを募集し、着用いただいた意見を集約し、高校生等の若者世代をはじめとした幅広い世代の啓発等に活用しますので、この度、下記のとおりモニターを募集します。

1 概要

 自転車用ヘルメット着用モニターとして、本市が指定する事業者(京都自転車販売株式会社(コンズサイクル))の店舗で、ヘルメットの正しい着用方法の説明を聞いたうえで受け取っていただき、モニター期間中、着用いただく(ヘルメットは支給)。モニターは、自転車用ヘルメットや自転車ルール・マナーなどに関するアンケート(3回を予定)に回答。アンケート結果は、高校生等の若者世代向けの自転車教室や幅広い世代に向けた啓発に活用する。

2 モニターについて

(1)募集期間 令和5年11月6日(月曜)~同年11月24日(金曜)※郵送の場合は必着

(2)募集人数 160名 ※応募者多数の場合は、抽選で決定

(3)応募資格(全てを満たす方)

  ・高校生(京都市在住又は京都市内の高校に通学している方)

  ・週3回以上自転車を使用される方

  ・自転車に乗車する際にヘルメットを着用いただける方

  ・京都市からのアンケートに回答できる方(モニター決定後、年度末までに3回予定)

(4)モニター実施期間 モニター決定後~令和6年3月31日(日曜)

3 応募方法

・ホームページ(京都市情報館)、Eメール、郵送のいずれかで申込み

・ホームページの方は申込フォームから応募

https://www.city.kyoto.lg.jp/kensetu/page/0000319130.html

・Eメール、郵送の方は申込書に必要事項を記入のうえ、「7 応募・問合せ先」の建設局自転車政策推進室モニター事業担当宛に送付

4 モニターで使用するヘルメット

 ドルフィンヘルメット(クミカ工業)SG規格合格品

 ※ヘルメット詳細は(別紙1)参照

5 モニター決定通知及びヘルメットの受渡し

・モニターに決定した方には、11月30日までに本市から郵送で通知

 ※  応募者多数で抽選となった場合、決定者以外には通知しません。御了承ください。

・モニターに決定した方には12月1日以降、京都自転車販売株式会社(コンズサイクル)から連絡し、ヘルメット受渡しに必要な事項(ヘルメットの色・サイズ、希望する受取店舗など)を確認

 ※  コンズサイクル店舗の一覧は(別紙2)参照

6 留意事項

・応募に関して収集した個人情報は、本事業の目的の達成に必要な範囲でのみ使用します。

・ヘルメットの受渡しに必要な情報(モニター当選者の氏名、連絡先)を事業者に提供します。

・アンケート結果は、本市啓発活動に活用するほか、ヘルメットの着用を促進するため、個人の特定ができない形で事業者に提供する可能性があります。

7 応募・問合せ先

(モニター事業に関すること)

建設局自転車政策推進室

住所 〒604-8571 京都市中京区寺町通御池上る上本能寺町488番地(分庁舎3階)

電話 075-222-3565

Eメール [email protected]


(モニターで使用するヘルメットに関すること)

京都自転車販売株式会社(コンズサイクル)各店舗

※  コンズサイクル各店舗の住所及び電話番号は(別紙2)参照

広報資料

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

自転車用ヘルメット着用モニター募集チラシ(申込書)

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 建設局自転車政策推進室

電話:075-222-3565

ファックス:075-213-0017

フッターナビゲーション