外国人観光客等に対する自転車ルール・マナー啓発コンテンツ作成業務に係る受託候補者の公募について
ページ番号302112
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2022年8月9日
外国人観光客等に対する自転車ルール・マナー啓発コンテンツ作成業務に係る受託候補者の公募について
外国人観光客等に対する自転車ルール・マナー啓発コンテンツ作成業務に関し、受託候補者を公募型プロポーザル方式により選定するため、受託希望者を募集します。
業務の概要
本市には、国内外からの観光客をはじめ、外国人留学生や大学生など、多様な方(以下「外国人観光客等」という。)が訪れ、移動手段として自転車を利用しています。
自転車政策推進室では、「京都市自転車総合計画2025」に基づき、観光MICE推進室と連携し自転車観光の魅力を発信するとともに、多様な来訪者への自転車ルール・マナー等に係る周知啓発を推進しています。
本事業は、外国人観光客等向けの自転車ルール・マナー啓発コンテンツを作成し、本市における自転車の正しい利用方法やルール・マナーを啓発することを目的とするものです。
質問書提出期限
令和4年8月18日(木曜日)午後5時まで
(質問に対する回答は、本ホームページ上で行います。)
提案書提出期限
令和4年8月31日(水曜日)午後5時まで
外国人観光客等に対する自転車ルール・マナー啓発コンテンツ作成業務の受託候補者公募に関する関係資料一式
募集要項(PDF形式, 234.38KB)
(別紙)受託候補者選定基準(PDF形式, 162.41KB)
仕様書(PDF形式, 311.60KB)
(様式1)申込書(DOCX形式, 19.29KB)
(様式2)法人の概要(DOCX形式, 19.92KB)
(様式3)実績報告書(DOCX形式, 20.31KB)
(様式4)業務実施体制(DOCX形式, 20.64KB)
(様式5)企画書(DOCX形式, 19.11KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 建設局自転車政策推進室
電話:075-222-3565
ファックス:075-213-0017