道路の名称・幅員について
ページ番号194562
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2022年2月18日
1 道路の名称について
京都市が管理する認定道路(市道・府道・一部の国道)の名称は,京都市認定路線網図提供システムで確認できます。また,道路明示課や各土木事務所の受付窓口に設置しているタッチパネル式コンピュータでも確認ができます。
※ この名称は,道路法に基づく管理上の名称であり,一般に呼ばれている名称と異なる場合があります。
2 道路の幅員について
京都市が管理している認定道路の幅員は,電話やFAXでのお問い合わせにお答えしておりません。お手数ですが,道路明示課の受付窓口に備え付けの京都市現況平面図で確認をお願いします。また,令和4年4月1日から,道路明示課窓口で京都市現況平面図(写し)の交付を行います。どなたでも申請することができます。
原則,即日交付をしますが,申請枚数が多い場合等は後日の交付となることがありますので,ご了承願います。なお,写しの交付手数料は1枚350円です。
なお,認定道路の幅員は確認できますが,私有道路など,認定道路以外の道路の幅員は確認できません。
3 国道の幅員について
国が直接管理している道路(国道1号・8号・9号・24号・171号・478号)の幅員は,京都市では分かりませんので,国土交通省京都国道事務所(Tel.075-351-3300)にお問い合わせください。
4 土地区画整理事業中の地域の道路の幅員について
土地区画整理事業中の地域の道路の幅員については,南部区画整理事務所にお問い合わせください。
区画整理地区名 | 施行主体 | お問い合わせ先 | 電話番号 |
伏見西部第三地区 | 市 | 南部区画整理事務所 | 075-601-6181 |
伏見西部第四地区 | 市 | ||
伏見西部第五地区 | 市 |
詳細は,当課台帳担当までお問い合わせください。
お問い合わせ先
建設局 土木管理部 道路明示課
電話: 075-222-3566
ファックス: 075-213-0174