第26回「みどりの愛護」功労者国土交通大臣表彰の受賞について
ページ番号182121
2023年6月1日
広報資料
平成27年5月9日
建設局 (みどり政策推進室 電話741‐8600)
第26回「みどりの愛護」功労者国土交通大臣表彰の受賞について

第26回「みどりの愛護」功労者国土交通大臣表彰について,京都市が推薦した「さくら広場管理運営委員会(上京区)」及び「百々地域女性会(山科区)」が受賞されますので,お知らせします。
なお,両団体は,平成18年度「京都市都市緑化推進功労者表彰」を受賞された団体です。
1 受賞団体概要(別紙参照)
⑴ さくら広場管理運営委員会(上京区)
ア 活動内容 さくら広場の樹木の手入れ,花壇の管理,除草・清掃,イベントの実施等,広場を中心に,積極的な
美化活動,地域活動に取り組まれています。
イ 活動期間 平成11年7月~現在
⑵ 百々地域女性会(山科区)
ア 活動内容 百々地域における美化活動の一環として,歩道の清掃及び街路樹の植樹ますに鮮やかな桃色の花
を咲かせるマツバギクを植栽し,育成されています。
イ 活動期間 平成14年6月~現在
2 表彰式
⑴ 開 催 日 平成27年5月30日 土曜日
⑵ 場 所 宮崎県総合文化公園(宮崎県宮崎市)
※ 表彰式は,第26回全国「みどりの愛護」のつどいの式典において実施されます。
(参考) 「みどりの愛護」功労者国土交通大臣表彰について
「みどりの日」の制定の趣旨を踏まえ,国際花と緑の博覧会開催の理念を将来へ継承し,緑を守り育てる国民運動をさらに積極的に推進していくため,花と緑の愛護に顕著な功績のあった民間の団体に対し,その功績をたたえ,国民的運動としての緑化推進活動の模範として表彰を行うものです。
広報資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 建設局みどり政策推進室
電話:075-222-4114
ファックス:075-212-8704