梅小路公園に新たに整備する広場の名称募集について
ページ番号151274
2013年6月19日
広報資料
平成25年6月18日
建設局(水と緑環境部緑政課 電話222‐3589)
梅小路公園に新たに整備する広場の名称募集について
梅小路公園につきましては,昨年3月に京都水族館が開業し,また,平成28年春頃にはJR西日本により新たな鉄道博物館の開業が計画されています。
京都市では,梅小路公園を,さらに魅力的な空間とするため,子どもも大人も楽しめる広場の新設やチンチン電車の走行を計画し,平成26年1月の全面開園を目指し整備を進めており,この度,新たに整備する広場の名称を下記のとおり募集します。(現在は(仮称)「すざくゆめ広場」としています。)
梅小路公園に誕生する,新たな憩いと安らぎの空間にふさわしい名称のご応募をお待ちしています。
記
1 名称募集する広場の概要 ※新広場及び大型遊具のイメージは別紙のとおり
・面積 約5,700㎡
・芝生広場,市内最大規模の大型遊具,カフェなどの休憩施設を設置
2 募集期間
平成25年6月18日~8月23日 郵送の場合は,必着
3 募集内容
梅小路公園に新たに整備する広場の名称
4 応募資格
どなたでも御応募いただけます。
5 応募方法
(1)新広場の名称,名付けた理由,応募者の住所・氏名・ふりがな・電話番号・性別・年齢を記入のうえ,次の1~3のいずれかの方法で応募してください。
1 はがきに記入のうえ郵送
2 A4判の用紙に記入のうえFAX
3 以下の応募フォームから入力
※ 広場の名称が,ひらがな・カタカナ以外の場合は,ふりがなを付して
ください。
※ 現在,同広場の仮称である「すざくゆめ広場」での応募も可能です。
※ 応募の際の郵送料や通信料は,応募者負担となります。
※ いただいた個人情報は,今回の募集以外の目的には一切使用しません。
※ 応募用紙は,応募者に返却しませんので,あらかじめ御了承ください。
(2)応募数は,1応募につき1点までとします。ただし,お一人何点でも応募できます。
1応募に2点以上の応募がある場合や,記入に不備があり連絡先が不明等,応募者に連絡ができない場合には,応募を無効としますので,御注意ください。
6 応募及び問合せ先
〒604-8571(住所記載不要)
京都市建設局水と緑環境部緑政課 梅小路公園新広場名称募集 係
電話:(075)222-3589 FAX:(075)212-8704
ホームページ
https://www.city.kyoto.lg.jp/menu4/category/57-4-0-0-0-0-0-0-0-0.html
7 選考及び結果発表
(1)選考
京都市都市緑化推進協議会の委員による選考のうえ入賞者を決定します。複数の応募のあった名称が最優秀賞や優秀賞に選ばれた場合は,抽選のうえ,入賞者を決定します。
(2)選考基準
ア 誰もが親しみやすく,呼びやすいものであること。
イ すでに商標登録されている名称でないこと。
ウ 梅小路公園との関連や緑豊かな景色や子どもたちが楽しく遊ぶ場面を連想させる
ものであること。
エ 公序良俗に反するものではないこと。
(3)結果発表
選考結果は平成25年9月下旬頃に入賞者に通知するとともに,広報発表します。また,表彰式(平成25年10月初旬予定)で入賞者を表彰します。
(賞)最優秀賞 1点 賞状と副賞(図書カード 5,000円分)
優秀賞 3点 賞状と副賞(図書カード 3,000円分)
8 その他
決定した新広場の名称の諸権利は,京都市に帰属します。
広報資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 建設局みどり政策推進室
電話:075-222-4114
ファックス:075-212-8704