梅小路公園再整備の方向性(案)について
ページ番号65634
2009年7月17日
京都市では,この度,梅小路公園の再整備についての基本的な考え方を紹介した「梅小路公園再整備の方向性(案)」を作成しましたので,お知らせします。
これは,平安建都1200年記念事業の一つとして整備した都心のオアシスである梅小路公園に,「京都水族館(仮称)」や「(仮称)京都鉄道博物館」及び屋外での文化芸術活動の拠点となる「野外ステージ」が新たに加わることにより,総合公園としての公園機能の向上だけでなく,地域活性化の核となることが期待されることから,梅小路公園の再整備についての基本的な考え方を3つの基本理念と6つの基本方針にまとめたものです。
今後,市民の皆様からの御意見を踏まえ,再整備の方向性(案)をより充実させていくとともに,諸課題の解決に取り組みながら再整備に向けた具体化を図っていきます。
<「梅小路公園再整備の方向性(案)」の概要>
主な内容
(1) 3つの基本理念
○ 「地域活性化の核」となる賑わい・交流の場の創出
○多様な「いのちの輝き・つながり」を学ぶ都心のオアシスの充実
○京都力を代表する「文化」を継承・発展する拠点の創出
(2)6つの基本方針
○アクセスの確保
○緑環境の向上
○良好な景観の形成
○防災機能の向上
○安全な動線の確保
○周辺施設との連携による地域の活性化
※詳細は別添のリーフレットを参照願います。
「梅小路公園再整備の方向性(案)」リーフレット
- 「梅小路公園再整備の方向性(案)」リーフレット(ファイル名:20090702-02.pdf サイズ:406.28 キロバイト)
梅小路公園再整備の方向性(案)の具体的な内容については,こちらをご覧ください。
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 建設局みどり政策推進室
電話:075-222-4114
ファックス:075-212-8704