答申書
ページ番号65604
2009年7月16日
梅小路公園「京都水族館(仮称)整備構想」に係る都市公園法第5条に基づく公園施設の設置許可の妥当性について
「梅小路公園『京都水族館(仮称)整備構想』に係る都市公園法第5条に基づく公園施設の設置許可の妥当性」について,京都水族館(仮称)整備構想検討委員会から,平成20年12月24日(水曜日)に答申を受けましたので,答申書を掲載します。
答申書
答申書(ファイル名:toshin.pdf サイズ:289.62 キロバイト)
資料1 諮問書(ファイル名:siryo1.pdf サイズ:1.52 メガバイト)
資料2 梅小路公園平面図(ファイル名:siryo2.pdf サイズ:460.46 キロバイト)
資料3 イメージ図(内観)(ファイル名:siryo3.pdf サイズ:199.01 キロバイト)
資料4 検討経過(ファイル名:siryo4.pdf サイズ:93.05 キロバイト)
資料5 京都水族館(仮称)整備構想検討委員会委員名簿(ファイル名:siryo5.pdf サイズ:91.62 キロバイト)
資料6 「京都水族館(仮称)整備構想」への市民意見募集結果(ファイル名:siryo6.pdf サイズ:311.46 キロバイト)
資料7 「京都水族館(仮称)整備構想」市民意見募集で寄せられた市民意見について(ファイル名:siryo7.pdf サイズ:440.38 キロバイト)
資料8-1 (仮称)京都水族館計画のご提案(ファイル名:siryo8-1.pdf サイズ:1.07 メガバイト)
資料8-2 水処理設備について(ファイル名:siryo8-2.pdf サイズ:725.36 キロバイト)
資料8-3 体験学習プログラムについて(ファイル名:siryo8-3.pdf サイズ:692.60 キロバイト)
資料8-4 第10期決算公告(ファイル名:siryo8-4.pdf サイズ:898.61 キロバイト)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 建設局みどり政策推進室
電話:075-222-4114
ファックス:075-212-8704