区民の誇りの木 事業紹介
ページ番号19145
2024年7月29日
事業紹介
平成11~12年度にかけて次世代に伝えていきたい地域の古木、名木などを各区民の皆様から御推薦いただき、区民の代表者と専門家からなる委員会において審議を行い、872件の樹木を「区民の誇りの木」に選定しました。また、平成26年度に右京区京北地域の樹木29件を追加選定し、合計901件が「区民の誇りの木」に選定されています。
選定に当たっての基準等
- 歴史のある木(古木、~が植えたと言われている木等)
- 大木(背の高い木、幹の太い木)
- 花がきれいな木、実が見事な木
- 形に特徴がある木(形がよい木)
- 地域で有名な木
- 公の場所から普通に見える木
用語の説明
- 高さ 地表から樹木の頂部までの垂直高
- 幹周 地表から1.2メートルの所の木の幹の周長
- 京都市学校名木百選 平成6~7年度に、平安建都1200年を記念して、「京都市立学校・幼稚園名木選定委員会」により選定された104件の学校の名木
「区民の誇りの木」を訪れる方へのお願い
「区民の誇りの木」は、公共スペースから眺めていただき、隣接する個人やマンション等の敷地及び一般に公開されていない場所には、無断で立ち入る事の無いよう十分ご注意ください。
お問い合わせ先
京都市 建設局みどり政策推進室
電話:075-222-4114
ファックス:075-212-8704