スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

京都市省エネ家電への買換え促進事業の申請受付の開始

ページ番号347925

2025年11月25日

京都市では、家庭における電気代の軽減を図るとともに、二酸化炭素排出量の削減を促進するため、市民の皆様を対象に、省エネ家電(エアコン・冷蔵庫)への買換え費用の一部を支援する「京都市省エネ家電への買換え促進事業」の申請受付を令和7年11月28日(金曜日)から開始します。

概要

主な補助要件

京都市内に所在する住宅に自ら居住する方が、本事業の登録電器店(注)において対象製品に買い換える場合に補助の対象となります。

(注) 登録電器店等、本事業の情報は下記の専用ホームページをご覧ください。

補助金の申請方法

補助金の申請等の手続きや補助金の受領は、登録電器店にて行います。購入者(市民)への還元は、購入金額からの補助相当額の値引きによって行われます。

補助対象となる製品

省エネ基準達成率100%以上のエアコン・冷蔵庫

(注)統一省エネラベルの省エネ性マークが緑色のものが対象となります。

統一省エネラベルの例

補助額

・エアコン(冷房性能によって以下のとおり)
 12畳用未満(~2.8kW)の製品 15,000円
 12畳用以上(3.6kW~)の製品 20,000円

・冷蔵庫(容量によって以下のとおり)
 350L未満の製品        8,000円
 350L以上、450L未満の製品  15,000円
 450L以上の製品        20,000円

受付期間

令和7年11月28日(金曜日)~令和9年3月15日(月曜日)

受付期間中に対象製品の設置を完了してください。

なお、先着順になりますので、予算額に達し次第、受付を終了します。

申請に関する問合せ先

京都市省エネ家電への買換え促進事業事務局(受託事業者)

省エネ家電への買換え促進事業に関するホームページ外部サイトへリンクします

受付時間: 午前9時~午後6時(土・日・祝・年末年始を除く)

電  話:0120−68−0370
(注意)コールセンターの開始は2025年11月28日(金曜日)午前9時からです。

電子メール:[email protected]

報道発表資料

発表日

令和7年11月25日火曜日

担当課

環境政策局地球温暖化対策室(電話:075-222-4555)

報道発表資料

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

お問い合わせ先

京都市 環境政策局地球温暖化対策室

電話:075-222-4555

ファックス:075-211-9286

フッターナビゲーション