スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

エコフェスタ「NORTHGs.second」の開催

ページ番号346501

2025年10月17日

北エコまちステーションでは、日頃からSDGsに関心を持ち、積極的に取り組んでおられる地域市民団体や事業所の皆様と連携し、それぞれの知識や活動の発信を通じた地域ネットワークづくりを進めています。あわせて、取組を市民の皆様に広くPRし、「持続可能な循環型社会」の実現に向けた実践の輪を広げることを目指しています。

この取組の一環として、昨年に続きエコフェスタ「NORTHGs.second(ノースジーズセカンド)」を開催します。

なお、本イベントは北区制70周年事業イベント「つながるまちフェスタ2025」と同時開催します。

(補足)「NORTHGs」は、NORTH(北区)とSDGsを掛け合わせた造語

日時

令和7年11月24日(月曜日・振替休日) 午前10時30分から午後1時30分まで

(補足1)雨天決行(荒天中止、中止の場合は順延なし)

(補足2)開催の有無は、当日午前8時から「京都いつでもコール(075-661-3755)」で御確認いただけます(おかけ間違いのないよう御注意ください)。

場所

 北区総合庁舎 北側・南側駐車場

(〒603-8511 京都市北区紫野東御所田町33-1)

内容

  • リユース品の無償提供(子ども服、絵本、陶磁器製食器、文房具)
  • 使用済み衣服の回収と提供「¥0マーケット」
  • ワークショップ(ふろしき、地域大学生による科学サイエンス)
  • フードバンクの啓発と回収
  • 環境啓発ブース
  • 飲食販売、地域で栽培された野菜販売、キッチンカーの出店
  • 福祉施設による物品販売(焼き菓子、雑貨)
その他、各種参加団体によるブース出展を予定しております。

参加団体

  • 北区地域ごみ減量推進会議
  • 京都府地球温暖化防止活動推進センター
  • 北青少年活動センター
  • 北区障害者支援連絡会「KITARE(キタレ)」
  • RE:ARTH
  • 株式会社ヒューマンフォーラム
  • At-kyoto
  • 水上農園
  • ふろしき研究会
  • Coffee Roast Yui
  • 京都産業大学
  • その他各種団体

アクセス

  • 地下鉄「北大路駅」から徒歩10分
  • 市バス「北大路新町」バス停から徒歩2分
  • 市バス「北大路堀川」バス停から徒歩3分

御来場の際は、公共交通機関を御利用ください。

お問合せ先

京都市環境政策局北エコまちステーション

電話:075-366-0155

報道発表資料

発表日

令和7年10月17日

担当課

環境政策局北エコまちステーション(電話:075-366-0155)

報道発表資料

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

お問い合わせ先

京都市 環境政策局 循環型社会推進部まち美化推進課
電話:075-222-3952
ファックス:075-213-4961

フッターナビゲーション