スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

京都プロジェクト(仮称)に係る環境影響評価書等の縦覧の開始等について

ページ番号344018

2025年8月7日

京都プロジェクト(仮称)に係る環境影響評価書等の縦覧の開始等について

 京都市環境影響評価等に関する条例(以下「条例」という。)第33条第3項の規定により、令和7年7月30日付けで提出された「京都プロジェクト(仮称)に係る環境影響評価書」及びこれを要約した書類(以下「評価書等」という。)について、条例第34条第1項の規定に基づき、令和7年8月7日から同年9月8日までの期間、縦覧に供します。

 ※ 評価書等は、こちらの事業者のウェブサイト外部サイトへリンクしますで閲覧することができます。

 ※「京都プロジェクト(仮称)」に関するこれまでの環境影響評価手続については、こちらを御参照ください。

1 事業者の名称及び代表者名並びに主たる事務所の所在地

 日本郵便株式会社

 代表取締役社長 小池 信也

 東京都千代田区大手町二丁目3番1号

 京都駅ビル開発株式会社

 代表取締役社長 橋本 修男

 京都市下京区塩小路通烏丸西入東塩小路町614番地

2 対象事業の名称、種類及び規模

 (1) 名称:京都プロジェクト(仮称)

    ※ 京都中央郵便局の敷地と京都駅ビル西第2駐車場敷地を一体的に再整備する計画

 (2) 種類:建築基準法第2条第1号に規定する建築物の新築の事業

 (3) 規模:延べ面積 約119,000㎡、高さ 約60m

3 対象事業実施区域

 京都市下京区東塩小路町843番地12 他

4 評価書等の縦覧の場所、期間及び時間

(1)縦覧の場所

 〒604-8571

 京都市中京区寺町通御池上る上本能寺前町488番地

 京都市環境政策局環境企画部環境保全創造課

(2)縦覧の期間

 令和7年8月7日から同年9月8日まで(土曜日、日曜日及び国民の祝日に関する法律に規定する休日を除く。)

(3)縦覧の時間

「午前9時から正午まで」及び「午後1時から午後5時まで」

5 インターネットを利用した評価書等の閲覧

以下のリンクから評価書等を閲覧することができます。

(事業者のウェブサイトにつながります。)

  評価書こちら外部サイトへリンクします

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 環境政策局環境企画部環境保全創造課

電話:075-222‐3951

ファックス:075-213-0922

フッターナビゲーション