「きょうと☆いきものフェス!2025」出展者の募集
ページ番号341493
2025年5月22日
きょうと生物多様性センターでは、自然に関わる活動の紹介等を通じ、生物多様性についての理解を深めていただくイベント「きょうと☆いきものフェス!2025」を9月27日、28日に開催します。
この度、「きょうと☆いきものフェス!2025」を開催するに当たり、ブース出展やワークショップ等を実施していただく保全団体や民間企業、自然環境保全に関連した団体等を募集します。
開催概要
名称
きょうと☆いきものフェス!2025
日時
令和7年9月27日(土曜日)から同月28日(日曜日)まで 午前9時 から 午後4時まで
会場
京都府立植物園(〒606-0823 京都市左京区下鴨半木町)
内容
イベントの詳細については、別途お知らせします。昨年度の様子はこちら
出展者募集
区分 |
募集数 |
出展料 |
概 要 |
---|---|---|---|
一般ブース |
40 |
無料 |
京都の自然環境保全等の活動を行う個人や団体の取組を紹介するブース。パネル展示や、モニターやパソコンを使用する映像展示も可能 |
販売ブース |
10 |
1万円 |
生きもの関連の書籍やグッズ等を自由に販売いただくブース(飲食物の販売は要相談) |
販売チャレンジブース |
3 |
無料 |
小学生~高校生が作成した生きもの関連の書籍やグッズ等を自由に販売いただくブース(飲食物の販売は要相談) |
協賛ブース |
10 |
5万円~ |
民間企業を中心とした協賛団体のブース |
自然観察会・ |
- |
無料 |
植物園内での自然観察会や、生きものに関するワークショップ等を実施可(実施時間は30分単位で要相談) |
その他募集内容の詳細については、こちらのホームページを御確認ください。
申込方法等
受付期間
令和7年5月23日(金曜日)から 6月16日(月曜日)まで
申込方法
こちらのリンクにて募集要項をご確認いただき、同ページ内にある申込フォームからお申込みください。
運営
主催 きょうと生物多様性センター
共催 京都府、京都市、きょうと生物多様性センター友の会準備会
報道発表資料
発表日
令和7年5月22日(木曜日)
担当課
- きょうと生物多様性センター運営協議会(担当 事務局 電話 075-354-5275)
- 京都市環境政策局(担当 環境企画部 環境保全創造課 電話 075-222-3951)
報道発表資料
お問い合わせ先
京都市 環境政策局環境企画部環境保全創造課
電話:075-222‐3951
ファックス:075-213-0922