京都市廃棄物減量等推進審議会 第7回循環型社会施策推進部会の開催
ページ番号340198
2025年4月11日
京都市では、循環型社会の実現に向けた施策の推進に係る事項(「京・資源めぐるプラン」の進捗管理等)について審議を行うため、京都市廃棄物の減量及び適正処理等に関する規則に基づき、京都市廃棄物減量等推進審議会の下に、循環型社会施策推進部会を設置しています。
この度、京都市廃棄物減量等推進審議会第7回循環型社会施策推進部会を開催します。
日時
令和7年4月16日(水曜日)午前9時~11時
場所
京都市環境政策局会議室(京都市役所本庁舎1階環境総務課執務室内)
(〒604-8571京都市中京区寺町通御池上る上本能寺前町488番地)
※ 会場参加が困難な委員はZoomによるオンライン参加
議題
・衣類対策
・耐久消費財対策
委員
氏 名 | 役 職 名 | |
| 浅利 美鈴 | 大学共同利用機関法人人間文化研究機構 総合地球環境学研究所 基盤研究部 教授 |
| 上原 拓郎 | 立命館大学政策科学部 教授 |
| 梶原 幸一 | 日本チェーンストア協会関西支部 参与 |
○ | 酒井 伸一 | 公益財団法人京都高度技術研究所 副所長 |
| 崎田 裕子 | ジャーナリスト、環境カウンセラー |
| 佐藤 文絵 | 市民公募委員 |
| 塩見 由紀子 | 特定非営利活動法人コンシューマーズ京都(京都消団連)理事 |
| 高岡 昌輝 | 京都大学大学院工学研究科 教授 |
| 矢野 順也 | 京都大学環境安全保健機構附属環境管理部門 准教授 |
| 山川 肇 | 京都府立大学大学院生命環境科学研究科 教授 |
| 山下 辰彦 | 株式会社京都環境保全公社 常務取締役 |
| 山根 弘丈 | 京都環境事業協同組合 副理事長 |
○:部会長 (敬称略、五十音順)
傍聴
・定員3名(先着順)
・傍聴の受付は、当日の午前8時40分から午前8時50分まで行います。
・記者席は別途用意します。
報道発表資料
発表日
令和7年4月11日(金曜日)
担当課
環境政策局循環型社会推進部資源循環推進課(電話:075-222-3946)
報道発表資料
お問い合わせ先
環境政策局 循環型社会推進部 資源循環推進課
〒604-8571 京都市中京区寺町通御池上る上本能寺前町488番地
電話 075-222-3946