令和7年度第1回京都市環境影響評価審査会の開催
ページ番号339607
2025年4月3日
京都市では、この度、令和7年度第1回京都市環境影響評価審査会を開催します。
1 開催日時
令和7年4月8日(火曜日) 午後3時~4時(予定)
2 開催場所
京都市役所 分庁舎 4階 第5会議室
(〒604-8571 京都市中京区寺町通御池上る上本能寺前町488番地)
※ 各委員は、現地又はオンラインのいずれかの方法で参加します。
3 議題
(1) 京都プロジェクト(仮称)※1に係る環境影響評価準備書※2について(審議・答申)
※1 京都中央郵便局の敷地と京都駅ビル西第2駐車場敷地を一体的に再整備する計画
※2 環境影響評価準備書とは、事業者が環境影響評価方法書(環境影響評価の項目並びに調査、予測及び評価の手法の計画を示した図書)で選定した方法に基づいて調査、予測及び評価を行い、その結果等をまとめた図書です。4 委員構成
学識経験者15名で構成(報道発表資料の別紙を参照してください。)
5 傍聴
⑴ 傍聴定員 5名
⑵ 傍聴希望者の受付は、当日の午後2時45分から開始します。なお、希望者多数の場合は先着順とします。
⑶ 報道機関の方には、別途、座席を設けます。なお、写真撮影等に当たっては、審議の妨げにならないようにお願いします。
(参考)
京都市環境影響評価審査会は、京都市環境影響評価等に関する条例に基づき設置された市長の諮問機関であり、事業者から提出された環境影響評価図書等について審議し、市長に対し意見を述べる役割を担います。
京都市環境影響評価審査会の委員は、環境影響評価に関する学識経験者の中から市長が委嘱し、任期は2年間です。
報道発表資料
発表日
令和7年4月3日(木曜日)
担当課
京都市環境政策局環境企画部環境保全創造課(電話:075-222-3951)
報道発表資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 環境政策局環境企画部環境保全創造課
電話:075-222‐3951
ファックス:075-213-0922